最終更新日:2025/3/31

高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • インテリア・住宅関連
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億
売上高
309憶円(2023年度)
従業員
358名
募集人数
16~20名

「上質な空間」をみなさまに。高島屋グループにおいて、空間創造を担う中核企業です。

  • My Career Boxで応募可

内装ディスプレイ業の当社!充実の福利厚生が自慢です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

沢山の企業の中から、目を止めて頂きありがとうございます!!

私たちは高島屋のグループ会社の一社で内装に関して企画から設計施工までトータルプロデュースしてい会社です!
そんな私たちの事業内容、施工内容、働き方、キャリアイメージを掴む説明会にぜひお越しください!!

会社説明会だけではお伝えしきれない弊社の魅力は先輩社員懇談会にて、各職種の先輩社員から生の声を聞いていただける懇談会も実施中です!!


会社説明会日程
3月1日 15:00~16:30
3月3日 10:00~11:30、15:00~16:30
3月5日 10:00~11:30、15:00~16:30
etc.


先輩社員懇談会
3月6日  10:00~11:30、15:00~16:30
3月12日  10:00~11:30、15:00~16:30
3月17日  10:00~11:30、15:00~16:30
etc.

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
百貨店内のみならず、ホテルや教育施設、船舶などの空間づくりも手がけている。高島屋本体の個人顧客向けの住宅リフォームを任されており、案件は多彩だ。
PHOTO
若手からベテランまでが年齢を問わずにチャンスをつかんでおり、年齢が若い社員も空間づくりの専門家として、クライアントから大きな支持を受けている。

高級感あふれる空間を、総合的な視点から形にしていく

PHOTO

中央区日本橋の高島屋グループの本社ビルにオフィスを構える。若い世代の社員たちも早い段階でチャンスを獲得し、大きく成長を遂げ続けている。

高島屋スペースクリエイツでは、街の中にある多様な空間の内装に関して、企画からデザイン、設計、施工までを一気通貫して創造する専門家集団として歩んでまいりました。高島屋の冠が付いているとはいえ、案件の8割はグループ外で占められており、世界に名だたるスーパーブランドの店舗、ラグジュアリーホテルなど、非常に高い品質が求められる空間づくりに寄与しています。

当社のルーツを辿ると高島屋本体の建装事業部にあり、インテリア・内装づくりでは実に146年もの歴史を有しています。伝統を重視する海外ブランドにとって、長年にわたって蓄積してきたノウハウを有する当社は、信頼されるに足るパートナーとして位置づけられています。しかも、商業施設ホテルのみならず、公共、教育、アミューズメント、船舶など多彩な実績を有しているだけに、技術的な厚みも大きな強みの一つとなっています。

より深くお客さまに貢献を果たすべく、単に内装工事を手がけるのみならず、出店前の事業計画の段階から入り込んで、根本的な部分からの提案も展開。真っ先に選ばれるパートナーであるべく、今後もお客さまに寄り添っていく考えです。

経営理念は「いつも、人から。」お客さまはもちろん、働いている社員たちを大切にするという思いを理念に込めており、実際、新卒の22歳の若手から70歳の大ベテランまでが等しく働き続けられる環境を整備してきました。ベテランが有する貴重な知見に直接触れられるというのは、若手たちにとっても大きな刺激となっています。ライフイベントがあっても安心して働けるようにとテレワーク制度、育児休業制度などもしっかりと網羅しているのは、人を大事にする当社らしいところでもあります。

入社後は技術・営業・スタッフを問わず全社員が3か月間にわたる新人研修を受け、高島屋のヒストリーから社会人マナー、建設業の基礎をしっかり学び、現場での実習も経験して当社のビジネスモデルを理解する時間を設けています。配属後もOJTなどを通してキメ細かく成長を支えていきますので、すべての職種において学部学科は不問。今は未熟であったとしても、前向きに専門性を高めたいという人を歓迎したいと思っています。

会社データ

プロフィール

【高島屋グループにておいて空間創造を担う中核企業】
百貨店、商業ディベロッパー、食品ブランド・レストラン、広告宣伝、人材派遣・業務サービスといった多岐に渡る事業を展開する高島屋グループにおいて、商業施設や複合施設などの基本構想・デザイン・設計・施工管理・開業後のフォローを手掛けるのが当社の仕事です。グループ全体のノウハウを活かして付加価値の高いソリューションを提案し、空間をトータルプロデュースしています。

事業内容
私たちの仕事は空間を創造することですが、その本質は人を心地よくすることにあります。ただ単に見た目がおしゃれだからといった理由ではなく、手掛けた空間自体がそこで過ごす人へのおもてなしになり、上質さをハートで感じられるような空間を提案。だからこそ、見た目だけではなく、実用面も踏まえたしつらえなど、細部に至るまでこだわりが息づいています。例えば、暮らしに適した動線や触れたときの温もり、安全性などを考慮し、壁や床、家具や調度品といったあらゆるところに気を配り、空間全体をトータルで設計。デザイン面も、実用面も、洗練されたスタイルで。私たちは「人」を想い、価値ある空間をデザインしています。
本社郵便番号 103-8218
本社所在地 東京都中央区日本橋2-12-10
本社電話番号 03-5205-6100
創業 1878年3月
設立 1939年6月
資本金 1億
従業員 358名
売上高 309憶円(2023年度)
事業所 東京本社    東京都日本橋
大阪事務所   大阪府大阪市
中日本営業所  愛知県名古屋市
札幌営業所   北海道札幌市
東北事務所   宮城県仙台市
京都事務所   京都府京都市
中・四国営業所 広島県広島市
九州事業所   福岡県福岡市
業績 309億 売上高
株主構成 (株)高島屋 100%
平均年齢 48.7歳 (2024年)
沿革
  • 1878年
    • 高島屋京都に段通店創業。(インテリア事業の始まり)
  • 1913年
    • 高島屋図案部(設計室)を設置
  • 1939年
    • 高島屋を母体として高島屋工作所を設立。大阪市で工場を操業。
  • 1984年
    • 高島屋東京・大阪・京都各店装飾部を装飾事業部として統合。後に建装事業本部に改称
  • 2001年
    • 高島屋工作所と高島屋建装事業本部が統合。高島屋スペースクリエイツ株式会社が発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.4%
      (163名中30名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT、OFF-JT、コンプライアンス研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報償制度・・・一級、二級建築士、1級、2級施工管理技士については1回に限り資格スクール受講料全額補助!
自己啓発支援制度・・・社外セミナー、講習会の費用補助(年間2万円)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事情報調査・・・毎年11月実施、希望者は人事面談
ライフプランセミナー・・・セカンドライフ支援
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知産業大学、大阪芸術大学、関西大学、慶應義塾大学、京都府立大学、共立女子大学、椙山女学園大学、東洋大学、日本大学、文化学園大学、法政大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、東海工業専門学校金山校、専門学校東京テクニカルカレッジ、中央工学校

採用実績(人数)       2024年 2025年(予)
-------------------------------------
大卒    14名   13名    
専門学校卒 2名   4名
採用実績(学部・学科) 経営学部、文学部、理工学部、商学部、家政学部、外国語学部、美術学部、工学部、造形学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 13 16
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

ものづくりに精通したプロフェッショナル集団
H・Y
建築デザイン学科
九州営業所
周りとコミュニケーションをとり、工事を円滑に進める現場監督
PHOTO

取材情報

人々が笑顔で集う空間を作り、やりがいあふれる仕事に挑み続ける
先輩たちが見た高島屋スペースクリエイツ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82347/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 高島屋スペースクリエイツ(株)(高島屋グループ)の会社概要