個性をキャリアにつなげて活躍している先輩お話を聞いていただきました。社員の活躍が会社自体の発展に繋がり、さらに私たちの活動の幅が広がっていきます。私の8年間を振り返ってみても、働くフィールドは大きく増えました。入社時は蔵での業務に農業が加わるくらい。それが今の私たちは、酒造りをしながらも東京の『平和どぶろく兜町醸造所』で運営、和歌山の『平和酒店』で若手主体の企画を実施、田植え・稲刈りイベントの運営に携わるなど、1年目から多彩な業務を経験します。会社と一緒に成長していくこのスピード感を楽しんでしまえる方を求めています。
私自身、製造の各部門を経験し、店舗運営や稲刈りイベントなどにも携わりました。新卒採用も任されています。お酒を軸にして本当にいろんなことをやらせてもらいました。まさか自分が、こんな仕事をするなんて想像もしていなかった!ということの連続です(笑)。稲刈りをして楽しそうに笑うお客さまの姿に報われ、おいしいお酒ができた喜びを味わいました。今までに体験したしんどさとうれしさ、やってきたこと全てが、入社時に考えていたことー「お酒っておいしいね」を仲間と、お客さまと分かち合いたいという思いの実現につながっています。
皆さんのやりたいことを表現できる場が平和酒造にはきっとあります。このフィールドで思いを形にしてみませんか。
【2016年入社。醸造家、採用担当/柿澤 夏紀】