最終更新日:2025/6/25

日鉄テックスエンジ(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建設
  • 重電・産業用電気機器
  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

製鉄所構内で多種多様な工事に携わることができる!

  • Y.K
  • 日本大学
  • 工学部土木工学科
  • 土木部門
  • 土木施工管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • プラント・エンジニアリング・環境

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部門

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容土木施工管理業務

現在の仕事内容

現在は、コークス炉ガスを貯蔵するホルダーの更新工事(基礎及び外構工事)に従事しています。新たなガスホルダーとして、今後50年以上残る巨大な構造物を造る責任と大規模工事の面白さを感じています。主な業務は、現場の安全・品質・工程管理。お客様や協力会社の方々と綿密な打合せを行い円滑に工事を遂行しております。プラントエンジニアとして製鉄所という特殊な場所で仕事が出来ることは唯一無二の魅力です。これまで携わってきた工事で得た知識と経験を次の工事に活かしながら、常に成長を目指しています。


今の仕事のやりがい

入社後の初めての現場もガスホルダー更新工事でした。当初は分からないことも多く、上司・先輩への報・連・相を意識した毎日でした。自分の段取りが悪く周りの方々に迷惑をかけたこともありましたが、共に働く仲間のサポートがあったお陰で無事完成を迎える事が出来ました。「チームの一員として貢献できた」と感じた瞬間でした。


この会社に決めた理由

製鉄所構内という特殊な環境下での土木事業に興味があり、鉄を運搬する軌道工事、水道工事、機械基礎工事など、多種多様な工事に携われる事は大きな魅力に感じました。会社説明会やインターンシップを通じて「社風の良さ」にも共感し、「自身に合っている職場だな」と思い入社を決めました。また、趣味がダイビングであることから海の近くに住みたいという思いが強く、海沿いに立地する製鉄所勤務は理想的でした。実際に現在、仕事もプライベートも非常に充実しております。学生時代に企業研究を一生懸命行って良かったなと実感しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄テックスエンジ(株)【日本製鉄グループ】の先輩情報