最終更新日:2025/5/1

若松梱包運輸倉庫(株)【大和ハウスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
石川県
PHOTO

自分の成果を目で見て確かめられる仕事

  • J.Y.
  • 2010年入社
  • 北陸大学
  • 共配事業部 美川第二共配センター(副センター長)
  • オーダーをもとに必要な商品をピックアップし配送準備をします

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名共配事業部 美川第二共配センター(副センター長)

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容オーダーをもとに必要な商品をピックアップし配送準備をします

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

夜勤や早朝勤務の方から情報を引き継ぎ、現場の確認します。

9:00~

午前中はメーカーからのメールをチェックし、その時点で分かる必要な出荷量などを確認します。

11:00~

出荷量が一気にわかる為
一番忙しい時間帯です。出荷量などが一気にわかる為それらに合わせて、ドライバーの手配や指示など配車業務を行います。

16:00~

特にトラブル等なければ一旦落ち着くので報告する資料を作成するなど事務作業を行います。

現在の仕事内容を教えてください

メーカーからのオーダーをもとに在庫から必要な商品をピックアップしドライバーさんが配送しやすいようにまとめておきます。
今どういった商品があるのかなど把握のために在庫の管理や、また現場の方がどの商品をどこにまとめておけば良いのかなどを指示しています。
また、まとめて準備しておくだけでなく、ドライバーがすぐに配送できるように梱包(商品が破損しないようにまとめて包装しておくなど)も行っておきます。

副センター長になってからはその先の、荷物量に合わせてドライバーを手配するなどの配車業務も担っています。


私生活に役立ったことはありますか?

やはり運輸業であることもあり、荷物がどのくらいの日数で届くのかなどは分かるようになりました。
その為、発送して到着するまでにどのくらいの日数がかかるのかなどの目安が分かるので、私生活においても荷物を届けたり通販で買った商品がどの程度で届くのなど役立っています。


どういう場面で達成感を感じますか?

飲料系を主に扱っているので夏場はとても忙しくなります。

繁忙期を乗り越えたあとはスパーに自分が担った商品が並んでいるのを見ると無事に荷物が届いたのだなと達成感をすごく感じます。
自分の目で成果を確認できるのは、この仕事の醍醐味ではあると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 若松梱包運輸倉庫(株)【大和ハウスグループ】の先輩情報