最終更新日:2025/4/24

日本ソフトウエア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
6,000万円
売上高
22億円(2024年3月)
従業員
102名(2025年4月1日現在)
募集人数
11~15名

【転勤なし/文理不問/残業時間約10時間/直近5年黒字経営中】お客様に、夢と未来を提供する最適なビジネスパートナーであり続ける。

  • My Career Boxで応募可

2026年度新卒採用 説明会を随時開催いたします! (2025/04/24更新)

伝言板画像

4月25日,28日にオンライン説明会を実施します!
また、5月についても1日,8日,9日,12日,14日,16日20日,22日,26日に実施します!
内容は、会社概要、ご入社後の教育・研修、弊社業務についてになります!
募集する職種は総合職(エンジニア、営業、人事)です。
参加を希望される場合にはエントリーいただき次第、実施用URLを送付させて頂きます。

【連絡先】
日本ソフトウエア株式会社 人事部採用担当
メールアドレス:shinsotsu@nsk-japan.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の平均残業時間については10.25時間(暫定)のため、WLBが取りやすい環境となっております。

  • やりがい

    入社前のITスキルに関しては一切問いません。チームで提案し、お客さまの課題を解決することに関わります。

  • やりがい

    未経験からでも、入社後の研修でプロの技術者に成長できます。

会社紹介記事

PHOTO
システムに関する幅広い知識と高い技術力を有し、多種多様な企業や公共システムの課題を解決してビジネスの最適化をサポート。豊富な実績でクライアントからの信頼も厚い。
PHOTO
日常の情報連携だけでなく、ミスや課題が発生したときに速やかに共有して皆で改善に取り組む。そうした強固なチームワークこそが高品質なサービスの源となっている。

自由度が高い独立系SIerとして、幅広いシステムインテグレーションを提供しています

PHOTO

「進化しつづける技術を磨きつづけたいという好奇心はもちろん、人の課題を解決してあげたいと思う温かい気持ちが、SEを大きく成長させます」と語る中村さん。

1985年の創業以来、当社はシステム開発をはじめとする多くのITサービスで企業の課題解決に取り組んできた独立系SIerです。独立系SIerの大きな特徴は、特定のメーカーやユーザーに属していないため、制約なしで幅広いシステムインテグレーションを提供できる自由度の高さです。当社においても公共事業から建設、製造、流通といった多種多様なシステムを手掛けています。したがって、幅広い案件に参画することができ、地力あるエンジニアとして成長することが可能です。

当社のビジネスは大きく2つに分けられます。一つは経営基盤を強固にするビジネスです。大手情報サービス系企業からの案件にチームで参画する、官公庁など公共システムの保守・運用を行うといった大型案件を受注しています。もう一つは成長基盤を支えるビジネスです。こちらはお客さまの課題をシステムによってどのように解決・改善していくかといった提案を行います。どんなに優れたシステムも、お客さまにとって有用でなければ意味をなしません。当社ではシステムそのものを重要視するのではなく、ユーザーであるお客さまにとって「使いやすい」、あるいは「業務がスムーズに行えるようになった」「ずっと困っていたことが解決した」といった変化をもたらすことを一番に考えています。そのため、システムエンジニアとして技術を磨くのはもちろん、お客さまとしっかりコミュニケーションを図ってニーズをつかめる人であってほしいと思います。

わたしたちは2025年の創業40周年を前に、守りの姿勢ではなく「攻めの姿勢」で成長を図るという新たな指針を打ち出しました。具体的には、コンサルティングから設計、導入、維持管理といったワンストップサービスの提供をさらに強化などです。特に「何が経営課題となっているのか」といった課題の洗い出しから深く関わっていくコンサルティングに力を入れていきます。また、帰属意識を高めてより強固な組織となるために、育成や評価制度を見直し、改善案の企画や導入を進めています。こうした取り組みが動き出し、定着して新たな歴史をつくっていくのは、これから入社する若い皆さんです。入社前のITスキルに関しては一切問いません。自らの提案や技術でお客さまの課題を解決し、サポートしていくことにやりがいや興味を感じられる方のご応募を心からお待ちしています。
(中村 泉/常務取締役執行役員)

会社データ

プロフィール

日本ソフトウエア(株)(NSK)は、『経営と情報』のプロフェッショナルとして、情報システムの構築・運用・保守・管理・評価まで一貫して行う技術力を兼ね備え、お客様へサービスを提供しております。お客さまに夢と未来を提供する、最適なビジネスパートナーであり続けたいと思っています。

●お客様とのコミュニケーションを大切に
ITシステムを最適な形で導入し活用していただくためには、高い経営管理技術と情報技術が必要となります。だからこそ当社では、社員一人ひとりがお客さまにとってベストなシステムの活用・導入の提案を行うことができるよう、直接のやりとり、コミュニケーションを大切にしています。お客さまと密なコミュニケーションを図り、ITの力を使って人と企業を支えるのが私たちの仕事です。

●企業のベストパートナーとして
当社の強みは、経営戦略及び経営計画の立案サポートをはじめ、業務プロセスや人(意識・行動)、組織の変革の提案から実行、ならびに情報システムの企画・設計・構築・導入、運用・保守・管理・評価まで、トータルにサービスをご提供できること。単純なシステムの開発と提供にとどまらず、企業が抱える課題を総合的に改革することで、多くのお客さまの期待に応えているのです。

●充実した研修制度で、あなたもプロの技術者に!
現在当社で活躍しているシステムエンジニアの約6割は、文系学部出身者です。理系出身の社員も、ほとんどが情報工学科以外の学部を卒業しています。基礎から学べる研修制度を整えていますので、現時点での専門知識に関係なく、プロの技術者として成長することができます。入社後の主な研修として、システム研修・部署別研修・OJT研修など段階的に研修を設けていますので「プログラミングなんて全く分からない」という方も難なく習得することが可能です。

#IT #ソフトウェア #独立系SIer #DX推進 #DX認定 #SE #営業 #転勤なし #残業平均20時間以下 #安定した経営 #文理不問 #未経験歓迎 #教育・研修制度 #若手活躍 #完全週休二日制 #年間休日120日以上 #東京勤務 #福利厚生アウトソーシングサービス #住宅手当 #特別休暇

事業内容
 ・コンサルティングビジネス
 ・ソリューションビジネス
 ・デジタルトランスフォーメーション(DX)ビジネス
 ・システムインテグレーションビジネス
 ・アウトソーシングビジネス

PHOTO

多種多様なお客様のニーズに対し、コンサルティングから設計開発、そして運用保守まで、トータルでのサービス提供が可能です。

本社郵便番号 101-0032
本社所在地 東京都千代田区岩本町1-10-3
本社電話番号 03-5833-7631
設立 1985年4月
資本金 6,000万円
従業員 102名(2025年4月1日現在)
売上高 22億円(2024年3月)
関連会社 エヌエスケイホールディングス(株)
長野日本ソフトウエア(株)
エヌエスケイビジネスソリューション(株)
沿革
  • 1985年
    • 日本ソフトウエア(株)設立
  • 1987年
    • 長野日本ソフトウエア(株)設立
      (グループ会社)
  • 2006年
    • エヌエスケイビジネスソリューション(株)設立
      (グループ会社)
  • 2018年
    • エヌエスケイホールディングス(株)設立
      (ホールディングス体制へ移行)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

    ※役員実績

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員集合研修(第一期)】
 4月:新入社員研修
 (システム研修、ビジネスマナー、各部門講座)
【新入社員集合研修(第二期)】 
 5~6月:部署別研修(仮配属先の部署にて研修、9月本配属)
 7~9月:OJT研修
  新入社員1名に対し、原則1名のOJT教育担当者を配属
【スキルセットプログラム】(必要に応じて随時)
 未経験業務を任せる場合、その都度、事前教育を実施
 「講義」プログラムと「演習」プログラムの2段階構成
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネスに必要なスキルのみならず、ヘルスケア(食生活、筋トレ)や語学に関して動画で学ぶ媒体を使用できます。
メンター制度 制度あり
人事部より新入社員への定期的なOJT面談を実施。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期ごとに所属部署の管理職の社員とキャリアライフに関する目標を一緒に立てます。
社内検定制度 制度あり
昇格にあたり、社内試験が必要な社内等級あり
・会社制度について問う「一般科目」と、対象者の業務レベルを問う「専門科目」の2種類を実施
・指定の資格を所持していれば、専門科目試験が免除になる制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、千葉大学、静岡大学、山梨大学、東京電機大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、秋田大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、京都産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、第一工業大学、拓殖大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

採用実績(人数) 入社年  2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------------------
大卒    11名  11名  12名  10名    6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 4 10
    2023年 8 4 12
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 11 1 90.9%

先輩情報

官公庁の案件に携わっています
M.N
2023年
立教大学
文学部 卒業
システムエンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83212/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本ソフトウエア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本ソフトウエア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ソフトウエア(株)の会社概要