最終更新日:2025/4/25

(株)日本海水

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 食品
  • 電力
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

業務用塩の販売について

  • M.S
  • 2019年入社
  • 塩・食品事業部 塩営業部 東日本営業グループ
  • 当社で製造した業務用のお塩を販売しています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名塩・食品事業部 塩営業部 東日本営業グループ

  • 仕事内容当社で製造した業務用のお塩を販売しています

業務内容

業務内容としては、既存取引のある顧客を中心に、顧客訪問や日々の対応を重ねることで情報収集をし、顧客の需要の発見、新規提案などを行っています。
私の所属する塩営業部は主に業務用サイズのお塩を様々なメーカー・問屋に販売する役割です。お塩の販売と聞くと食品原料として食品メーカーでの利用用途がまず思い浮かびますが、それ以外にも工業用や融雪用などお塩は日常のあらゆる場面で役に立っています。私の業務もそれに通じて、接する業種は多くあり、食品企業でありながら多様な業種の方と接点を持つことが出来ています。


この仕事に就いて嬉しかったこと

顧客への提案採用が決まったときなどは仕事にやりがいを覚えます。
例えば、業務用のお塩を100t分お客様の元へお届けするとなった場合には、その工程は多岐にわたり関係部署との連携が欠かせません。お客様の元へ届く最後まで気を抜けませんし、無事に結果として数字に表れたときに初めて安心ややりがいを感じます。
また、現在の部署には所属してから1年になりますが、毎日知識を更新しながら、新しい提案を考え、実現していく日々の業務にもやりがいを感じています。


日本海水に入社を決めた理由

塩という商材に魅力を感じたからです。就活の軸として安定性を第一に考えていたため、人の生活に欠かせない商材を持つ会社を受けていました。その中で、塩という商材の汎用性や不可欠さを感じ、この企業にしました。


就職活動のアドバイス

首尾一貫した就活が大事だと思います。ESでも面接でも、テンプレートな対策方法などが流行しているように思いました。その中で、そういった課題をただこなすのではなく、自分がどういった感性を持つ人間なのかを伝えるチャンスだと考えてみてください。実際の所、大学時代までに大きな業績を成し遂げた人などそんなに多くないと思います。なので、背伸びするよりも自分の個性に合わせたESの内容や面接の受け答え&志望動機の一貫性があることが大切だと思います。就活時期はとにかく時間との闘いになると思いますので、早めの準備も大事です。


  1. トップ
  2. (株)日本海水の先輩情報