予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名食品・農業事業部 営業部 東日本営業グループ
勤務地東京都
仕事内容海苔・ふりかけ・お茶漬け商品の営業活動
「浦島海苔」というブランドとして展開をしている、海苔・お茶漬けの他、ふりかけ商品の営業活動をメインに行っています。営業先である食品商社や小売店のバイヤーさんへの商品提案を行います。その他、商談資料の作成や、食品関係の展示会等の各種イベントに参加するため、事前準備と運営を行うこともあります。営業活動では、自社商品の魅力についてきちんと伝えられるようにすることや、取引先の方の要望を調査・ヒアリングをし、その要望に応えられる提案を行うことができるよう、日々、上司や先輩の姿から学びつつ実践をしています。その他、全ての業務において、その業務の目的を理解した上で、スケジュール的な優先順位を考え、自分で考えて行動することができるように心がけています。営業活動以外の業務としては、商品開発の会議への参加や、ECサイトの運営にも携わっているため、マーケティング的な業務も一部担当をしています。
入社して1年目の時、担当店舗のバイヤーさんとの商談で、初めて提案した商品の導入が決まり、お店にその商品が並んでいるのを見た時はとても嬉しかったです。初めのうちは上司に同行していましたが、次第に1人で定期的にお店に通いつつ、商品を提案させていただく機会を持つようになりました。緊張からか、最初のうちは商談では十分に商品の魅力をアピールしきれず、改善していかなければいけないと実感していました。しかし、それでも商品を採用していただけたのは、定期的にお店に通うことで、挨拶や会話を通じてバイヤーさんとの関係性を築くことができていた点が、要因の1つだと感じています。このように、商品を通して目に見える成果を実感でき、社外の様々な人と関係性を築いていくことができる点が営業職の魅力だと思います。
人が生きていくうえで必要不可欠な”塩”を扱っている点から安定性を感じたこと、海水にまつわる様々な事業展開により今後の発展を感じたことなどから、入社を決めました。また、仕事を続けていく上で、興味・関心のある分野かどうかについても大切だと考えています。そのため、元々興味のある食品を扱っている点や、海水の持つ可能性について、単純にとても興味を持ち、面白そうだと感じたことも理由の1つです。
ご自身の就職活動のスケジュールについて、きちんと把握しておくことが大切です。就職活動が始まると、エントリーシートの提出期限や説明会、面接の予定などに追われる日々が続くことがあります。予定を逆算して早めの準備や対策を心掛けると、気持ちにも余裕ができ、自信にも繋がると思います。自分の予定をきちんと把握した上で、息抜きも心掛けながら、無理のない就職活動を進めてみてください。