最終更新日:2025/4/25

(株)日本海水

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 食品
  • 電力
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

主体性をもって働く職場

  • K.M
  • 2017年入社
  • 奈良先端科学技術大学院大学
  • バイオサイエンス研究科
  • 技術企画・SDGs推進室 環境開発グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術企画・SDGs推進室 環境開発グループ

現在の仕事内容

新商品開発では、主に営業からの依頼で「塩商品のリニューアル」や「塩の新商品開発」を行います。新規事業開発では市場調査などを行いながら、今後事業化が可能であると思われる案件についてテーマアップを行い、試験や調査による検討を繰り返し、事業化を目指します。


この仕事に就いて嬉しかったこと

商品化に必要な調査から大規模なプラント試験まで、自ら計画を立て、実施できることです。商品化の依頼があった案件について、または自分が興味ある案件について調査を行い商品化が可能かを判断します。インターネットや書籍で得られる知識は限られているので外部機関を訪問することも多いです。その後、ラボ試験、プラント試験とスケールアップをしていきます。その際は、営業や製造、外部のメーカーとコミュニケーションを図りながら進めていきます。プラント試験では、実機を用いて大学では経験できない規模での試験を行います。自分の設計したレシピで実機を動かすことは楽しいです。


日本海水に入社を決めた理由

面接の際に、オフィスが清潔で清々しい印象を受けたのが入社を決めた一番の理由です。また「塩」が普段の生活に近い存在であるため、実際に使われている場面をイメージして仕事を行うことができると考えたことも理由の一つです。


就職活動のアドバイス

就職活動も大事ですが、学生の時間は貴重なので、後悔のないよう有意義に楽しんでください。学生時代にやっていた全く関係ないことが、将来自分の仕事に結びつくこともあります


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本海水の先輩情報