最終更新日:2025/4/18

(株)川嶋建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9,800万円
売上高
51億円(2024年9月)
従業員
148名(2024年9月)
募集人数
6~10名

『風景になる、仕事。』\TV番組「大改造!劇的ビフォーアフター」内で施工!/ #奨学金補助最大17年間 #借上社宅有 #資格取得支援 #創業135年 #土木と建築の総合力

採用担当者からの伝言板 (2025/04/18更新)

伝言板画像

川嶋建設 採用担当です!

当社のページをご覧頂きありがとうございます!

5月・6月開催の会社説明会をセミナーページにupしました!
ご都合の合う日程にて、ぜひともご参加ください。


皆さまにお会いできるのを楽しみにしております☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    業界未経験者でも入職してから充分に知識が身につく!

  • 制度・働き方

    奨学金返済支援最大17年間、借り上げ社宅制度、資格取得支援などサポート支援が充実!

  • 職場環境

    創業130年以上の老舗中小ゼネコンが、建設DXに挑戦中!

会社紹介記事

PHOTO
部署の垣根を超えたチーム力でモノづくりをしています!
PHOTO
川嶋建設は建設工事を通して街の発展を目指し、地域防災の担い手としての使命を果たしています。

「風景になる、仕事。」をコンセプトに、「ミライ」の創造へチャレンジしています

PHOTO

川嶋建設は、兵庫県北部の但馬の地で、
130年以上の実績を誇る、地域に根ざしたゼネコン企業です。
そして今、私たちは、「風景になる、仕事。」をスローガンに、
200年企業に向けて、新たな価値創造に挑戦しています。
ゼネコンの仕事は「キツい、汚い」、それはもう過去の話。
川嶋建設の「ミライ見える課」では、より安全に、より効率的なものづくりを進めるため、
いち早くDX技術を導入し、働く人にもやさしい
現場づくりを進めています。

会社データ

プロフィール

確かな技術で、豊岡を支える。

国土交通省 近畿地方整備局「工事成績優秀企業」6年連続認定。
経済産業省「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」4年連続受賞。
兵庫県「ひょうご産業SDGs認証企業」認定。

私たちは、兵庫県を中心に土木工事や建物の建設などを手広く手がける、総合建設業です。
創業130年以上の歴史から培った、確かな「技術力」、地域の皆さまから「信頼」と地域への「貢献力」を強みにしています。
但馬地域の発展とそこで暮らす人々の安全・安心な生活を支えるモノづくりをしています。

社員の一人当たりの負担を減らすため、現場の社員を増加。業務効率上昇のために、スマートフォン・電子タブレットの支給。こうした社員の事を考えた取り組みの結果として多くの賞をいただきました。働きやすさと技術力は国からのお墨付きです。

事業内容
総合建設業
土木工事業:一般道路 高速道路 河川 海岸 ダム 橋梁 トンネル 造成     
      農業土木 治山 鉄道 上水道 下水道 造園 地盤改良 
      SF緑化
建築工事業:文化・福祉施設等各種公共施設 学校 病院 オフィスビル 
      旅館・民宿 工場店舗 集合住宅 個人住宅 古民家蘇生 
      各種リフォーム 耐震補強 
舗装工事業:道路 駐車場
設計:土木・建築設計
アスファルトリサイクル、不動産、等



■土木
道路、トンネル、橋、河川などが多いです。たとえば、北近畿豊岡自動車道の延伸工事、浜坂道路にある久谷第2トンネルの開通工事事などを手がけました。いずれも、豊岡市が誇る観光名所の活性化につながる重要な道です。円山川(まるやまがわ)の災害復旧工事や土石流を防ぐ砂防堰堤工事など、観光地を守る防災にも関わっています。
★国土交通省 近畿地方整備局「工事成績優秀企業」6年連続認定!



■建築
主に民家、城崎温泉街の旅館、小学校から病院まで、多くの建築案件に携わります。
当社が手掛けた事業の例として、「公立豊岡病院」「市指定分化財 出石永楽館」、志賀直哉の代表作「城の崎にて」が書かれた「三木屋」などがあります。いずれも大切な建物であり、豊岡市の活性化につながる重要な工事です。
★近年では、5~10億円規模の大型新築工事多数

PHOTO

本社郵便番号 668-0024
本社所在地 兵庫県豊岡市寿町11番35号
本社電話番号 0796-22-4321
創業 1889年1月1日
設立 1975年11月1日
資本金 9,800万円
従業員 148名(2024年9月)
売上高 51億円(2024年9月)
事業所 本社:兵庫県豊岡市寿町11番35号

出石本店:兵庫県豊岡市出石町町分396番地の2
プロテックセンター:兵庫県豊岡市香住15番地の1 Product Technical Center
加古川支店:兵庫県加古川市加古川町北在家2195番地
大阪支店:大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6番6号NLC新大阪11号館
アスリック:兵庫県豊岡市加陽字土屋ヶ鼻144番地
主な取引先 ・国土交通省、兵庫県、豊岡市、京丹後市
・西日本高速道路(株)
・西日本旅客鉄道
・北近畿タンゴ鉄道
・NTT
・関西電力
・但馬信用金庫
・但馬銀行 他
資格取得者数 ■1級土木施工管理技士・・・・・・・45名
■2級土木施工管理技士・・・・・・・4名
■2級土木施工管理技士補・・・・・・6名
■1級建築施工管理技士・・・・・・・23名
■2級建築施工管理技士・・・・・・・4名
■2級建築施工管理技士補・・・・・・4名
■1級建築士・・・・・・・・・・・・6名
■2級建築士・・・・・・・・・・・・16名
■技術士・・・・・・・・・・・・・・1名
■技術士補・・・・・・・・・・・・・1名
■コンクリート診断士・・・・・・・・7名
■測量士・・・・・・・・・・・・・・6名
■測量士補・・・・・・・・・・・・・8名
■1級管工事施工管理技士・・・・・・3名
■2級管工事施工管理技士・・・・・・2名
■1級造園工事施工管理技士・・・・・6名
■2級造園工事施工管理技士・・・・・5名
■1級建設機械施工管理技士・・・・・5名
■2級建設機械施工管理技士・・・・・6名
■1級舗装施工管理技術者・・・・・・6名
■公害防止管理者・・・・・・・・・・3名
■宅地建物取引士・・・・・・・・・・7名
■環境社会検定・・・・・・・・・・・83名
■1級建設業経理士・・・・・・・・・5名
■2級建設業経理士・・・・・・・・・10名
■衛生管理者・・・・・・・・・・・・5名
■健康経営アドバイザー・・・・・・・2名
平均年齢 48歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (14名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修
新入社員フォロー研修
若手社員研修
中堅社員研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
外部講習費用補助、テキスト・参考書代補助、
受験費用補助(合格時のみ)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸大学、鳥取大学、山口大学、島根大学、京都工芸繊維大学、信州大学、早稲田大学、金沢工業大学、関西大学、工学院大学、関西学院大学、近畿大学、神奈川大学、長岡技術科学大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、日本大学、立命館大学、福岡工業大学、大阪経済大学、摂南大学、名城大学、中部大学、京都外国語大学、帝塚山大学、東海大学、関西外国語大学、京都精華大学、神戸学院大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
武庫川女子大学短期大学部、神戸女子短期大学、京都建築専門学校、大阪工業技術専門学校、和歌山工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年
------------------------------------------
3名   5名   5名
採用実績(学部・学科) 工学部、建築学部、理工学部、農学部、法学部、
経済学部、文学部、経営学部、等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 4 1 5
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83504/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)川嶋建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)川嶋建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)川嶋建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)川嶋建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)川嶋建設の会社概要