予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。帝蚕倉庫株式会社 採用担当の石光です。今年度の弊社採用活動は終了致しました。たくさんのエントリーをいただき、ありがとうございました。個別のお問い合わせ等は採用担当までご連絡ください。
物流の起点として輸入貨物の安定供給を担い、社会インフラを支え、人々の暮らしに貢献できます。
創業99年の歴史で築いた強固な経営基盤を元に、安定経営と物流DX化推進で更なる成長を目指しています。
年間休日121日で社員の平均有給取得率10.1日。プライベートと仕事を両立できる環境が整っています。
お客様の保管需要にお応えするため、2022年4月に横浜物流センターの倉庫を増築するなど、まだまだ成長を続けている会社です!
当社は1926年(大正15年)に、横浜生糸検査所(通称:キーケン)の付属倉庫として創業した帝国蚕糸倉庫を前身とし、以来100年近くにわたり横浜の港湾倉庫として、日本有数の貿易港である横浜の生糸貿易と共に歩みまた生糸検査所と並んで、赤レンガ倉庫として横浜市民に親しまれてまいりました。保管する貨物については、時代の移り変わりとともに生糸から輸入飲料・輸入食料品へと転換していきましたが、品質管理の厳しい生糸保管で培ったノウハウを活かし、細かな温湿度管理を必要とするワインやナッツ等の貨物の保管に重点を置き現在に至っています。また、近年では営業所の増床・増築に力を入れ施設の近代化や物流機能の高度化を推し進めています。さらに1965年(昭和44年)には第二帝蚕ビルを活用したビル賃貸事業を開始し、現在においても1995年(平成7年)竣工の帝蚕関内ビルの運用による安定した収益の確保を実現しています。当社は創業以来、お客様のニーズを的確に把握し、そのニーズに合致する的確なサービスを提供することを第一に考え、“顧客満足主義”を企業理念として掲げ、倉庫事業と不動産賃貸事業の両軸でお客様に寄り添い、きめ細かなサービスを提供し続けてきたことが、98年もの長きにわたり安定して成長することができた秘訣です。当社社長の林は常々「当社は事業を通して社会に貢献する企業であり続ける」と話しています。当社の仕事は、海外から輸入されたお客様の大切な貨物をお預かりし、さらに付加価値を追加して日本各地へ正確にお届けすることです。物流という事業を通して人々の生活を支えているという責任感を持って業務に取り組み、間もなく迎える創業100年の節目を一つの通過点とし、さらにその先の未来を見据え社会に貢献し続ける企業でありたいと考えています。社員数60名程の小さな会社ですが、横浜の地で創業し、みなと町横浜から物流を支えてきた当社だからこそできる挑戦があります。帝蚕倉庫(株) 人事担当一同
【 ワンストップで任される帝蚕倉庫のトータルサービス 】当社には、90年を超える歴史で積み重ねた高度な保管技術があります。・きめ細やかな品質管理により、お預かりした品質のまま確実にお届けすること。・お預かりした商品に流通加工(選別・検品作業等)を施して、付加価値をプラスしてお届けすること。・倉庫管理システムによる精度の高い在庫管理や高品質なオペレーションによって、商品の入庫から配送まで、お客様の物流業務をトータルでサポートすること。いずれの場合にもお客様のニーズとオーダーの内容に沿って、ご満足頂けるワンストップサービスを展開しています。
当社はワインやナッツ類を中心に、世界各国より輸入された様々な食品の保管を行っています。
男性
女性
役 員:0名 管理職:2名
<大学院> 東海大学 <大学> 青山学院大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、共立女子大学、國學院大學、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、実践女子大学、昭和女子大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本文化大学、フェリス女学院大学、文教大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治学院大学、横浜市立大学、横浜商科大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記学校、外語ビジネス専門学校、港湾職業能力開発短期大学校(神奈川)、自由が丘産能短期大学、情報科学専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83790/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。