最終更新日:2025/4/22

帝蚕倉庫(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
神奈川県

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

なぜ当社を志望するのかについて、ありのままの気持ちをお書きください!(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

当社の属する物流業界・倉庫業界を例に見ても、いろいろな業種や形態があります。
そこで、志望動機を書く際に、まずは、志望する業界のことをよく理解し、その中でも志望する会社が行っている仕事とご自身が思い描く仕事がマッチしているかを考えてください。
そして、数ある会社の中でなぜその会社を志望するのか、その理由を素直にご自身の言葉でお書きください。先ほど思い描いた自身の将来像と会社の仕事がマッチしていれば、スラスラと書くことができるはずです。

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

決まりなどありませんので、自信をもって語れることを存分に語ってください!(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

当社では面接の際に学業やアルバイト・サークル活動、そしてご自身の長所や短所についてお尋ねしています。
このような質問の中で私たちが知りたいことは、とにかく学生時代に頑張ったエピソードを、熱意をもって面接官に伝えることができるのかという点です。
近年ではコロナ禍の影響でサークル活動やアルバイト等に制限があり、十分な活動ができなかったという方もいらっしゃいます。
当社では大学時代のエピソードに限らず、高校時代や私生活等でご自身が培ったどんな経験でも、深堀りして詳しく教えていただきたいと考えています。

実際の面接では緊張していしまい、頭の中が真っ白になってしまうことがあるかもしれませんが、緊張しながらでもいいので、是非ありのままの自分をアピールしてみてください!
その熱意を私たちも全力で受け止めさせていただきます!

説明会に参加しないと選考には進めない?

弊社では会社説明会参加をおすすめしています。(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

弊社では説明会に参加していただいた方に対してエントリーシートをお配りしています。(My CareerBoxにて配布・提出)

学生の皆さんがお忙しいことはわかっているのですが、やはりインターネットや求人票だけで会社を知るのと、実際に社員の声を聴き、説明を受けるのとではかなり印象が違うと思うからです。

実際に説明会終わりに学生の皆さんとお話していると、マイナビで見た情報から想像していたイメージと違っていたとのご感想もよくいただきます。

会社説明会に参加し、その会社で働いている人の話を聞き、会社の雰囲気を感じ取るということが非常に重要です。
実際に4月から入社して、思っていた会社と違った…ということが無いように、この会社は、本当に自分が入社したい企業なのかをしっかりと説明会で見極めてください!

もちろん説明会の日程が他の選考と重なったりして参加出来ないという方にも、個別で対応していますので、お気軽にご連絡くださいね。

NGなエントリーシート・履歴書って?

大切なのは読んでもらう相手を考えること(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

NGなエントリーシートについてですが、弊社の場合は会社説明会に参加していただいた方へエントリーシートをお渡ししています。(My CareerBoxにて配布・提出)
毎年多くのエントリーシートを拝見させていただいていますが、1枚1枚のエントリーシートに個性や熱意がよく表れています。

多くのエントリーシートを拝見してきた経験から、NGと感じるものは以下の3点でしょうか…

・誤字脱字が多い
・説明会でお話しした内容や会社概要・業務内容と違う内容が書いてある
・抽象的な内容ばかりで具体性がない

どの企業のエントリーシートにしても、読んでもらう相手を考えて、読みやすいものを提出しましょう。
エントリーシート1枚を書き上げるには大変な集中力と労力が必要になりますが、書き終わった後に一度しっかりと読み返して、誤字脱字が無いか確認しましょう。
そして、志望する会社の情報を再確認し、箇条書きや短文で書かずに具体的な記述を心がけましょう。

採用担当者がパっと見ただけで惹きつけられるエントリーシートになれば自ずと印象は上がるものです。
内容ばかりに目が行きがちなエントリーシートですが、書き始める時には読みやすさも頭の片隅において作成してみてください!

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

アピールするのは大学時代に経験したことにこだわる必要はありません。(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

学生時代に力を入れたこと、いわゆる『ガクチカ』はエントリーシートや面接でもよく聞かれる内容ですし、皆さんも必死にアピールポイントを考えると思います。新型コロナウイルスの蔓延による活動制限によってアピールポイントが見いだせず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
しかし、弊社が考える『ガクチカ』は大学生活に限らず、今までのあなたの人生の中で力を入れたことや達成したことをお伺いすることができればと考えています。例えば小学校~高校時代に頑張った事でも構いませんし、個人的に打ち込んだ趣味の事についてお話しいただいても構いません。きっと他の人にはない、あなただけのアピールポイントがあるはずです。それでも悩んだときは、友達や家族に聞いてみると、思いがけない着眼点からアドバイスを貰えることがあるかもしれません。
あなたの人生を振り返って、あなた自身の素晴らしさを、ご自身の言葉でしっかりと伝えられる方がとても大事だと思います。

これはNGだと思った就活マナーって?

会社説明会や選考の場において…(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

就活マナーに関して、挨拶や言葉遣いなどの基本的な部分はもちろんですが、一番気になるのは無断欠席です。
急な用事や他社との選考が重なってしまったことで説明会や面接に参加できなくなってしまうのは仕方がないことです。
予約の日程を振り替えする事は全く問題ありませんので、キャンセル処理や電話などの連絡さえ頂ければ、喜んで日程調整させて頂きます。
参加できないと分かった時点で、速やかに適切な対応を心がけて下さい。

また、個人的には居眠りも気になるところです…
会社説明会では、企業側も皆さんに興味をもってもらえるような内容の説明をするため、長い時間をかけて説明資料の作成やリハーサルなど入念な準備をしています。
会社説明会は、決められた席数に対して応募がある中で、参加することができなかった方もいます。
ですので、説明会中に寝てしまうのはよい態度とは言えません。
対面形式の説明会では、皆さんの前に立って説明をしていると、どなたが寝ているのかよく見えます。
もちろん、説明内容がつまらないもので退屈だと思わせてしまった私たちに責任がありますが、うつらうつらしている学生さんを見ると悲しい気持ちになってしまいます…

このようなマナーは就活の時に限らず、社会に出てからも当たり前のマナーですので、新社会人になる練習のつもりで就活の時から注意して頑張ってくださいね!

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

まずは緊張せずに、会社の雰囲気を感じてください!(2025年3月14日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

既に皆さんは、志望する業界のことや、企業のことをいろいろと調べていると思います。
しかし、実際にその会社の説明をじっくりと聞き、自身の目や肌で会社の雰囲気を感じる事が会社を知るうえでとても重要な事だと思います。

弊社の対面形式で行う説明会は、大黒ふ頭にある本社にて開催します。
アクセスには多少難がありますが、職場や港湾地区独特の風景を体感でき、普段あまり目にすることのない港の雰囲気を一度は感じることができるまたとない機会です。

対面形式の会社説明会では、そういった文字の情報では伝わりきらない社内の雰囲気を実感していただきながら、会社の概要や業務内容、福利厚生などをわかりやすくご説明します。

また、オンライン形式での説明会も開催しています。ご来社できない分、より会社の雰囲気をお伝えすることができるような内容でご説明をします。

当日は、マイナビにも載っていない、会ってお話できるからこそ聞けるようなプチ情報も聞けたりするかもしれません…

ぜひ、弊社の説明会に参加して、遠慮せずたくさん質問してください。
どんな質問でも真摯に答えます。
みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

《会社説明会開催日程》
・開催日時
 3月  19日・25日・27日

 4月  2日・4日
 ※オンライン形式・対面形式で5日程開催します。

企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?

評価に影響はありませんが、届いたら嬉しいです!(2025年3月14日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

会社説明会後のお礼状・お礼メールについてですが、選考の評価には関係ありませんので、お送りいただかなくても大丈夫です。
皆さんも忙しい就職活動の中、多くの企業の中から弊社を見つけて説明会に参加していただくのですから、実際に説明会に出席していただくという点でむしろこちらが感謝の気持ちでいっぱいです。

もちろん、私たちもお礼状やお礼メールを受け取ると嬉しいのが本音ですし、そのような気遣いが出来る人は素敵な人だなと思います。
そういう心構えは社会に出てからもきっと役立つものだと思いますので、その気持ちを忘れずに社会に羽ばたいて下さいね!

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

日程の振り替えはもちろん可能です!(2025年3月7日)

PHOTO

こんにちは、帝蚕倉庫株式会社採用担当の阿部です。

予約した説明会に参加が難しくなった場合は、説明会の前日まででしたらマイナビ上でキャンセル処理をしていただければ振替可能です。
説明会当日に都合が悪くなってしまった場合でも、メールかお電話でご連絡いただければこちらでキャンセル処理を行いますので他の日程に振り替えることが可能になります。
また、キャンセルすることで印象が悪くなることは有りません。
むしろ、連絡が無くドタキャンをする方が印象としては悪くなってしまうので、
最低限のマナーは守って就職活動を頑張ってください。

就職活動中は複数の説明会や採用試験の日程が重なることも多く、スケジュール調整に頭を悩ませている方も多いと思います。
開催予定のどの日程ともどうしても都合が合わない場合は個別での調整も可能ですので、お気軽にご相談くださいね。

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

諦めずにまずは連絡をしてみてください!(2025年3月1日)

PHOTO

参加したい会社説明会が満席だった場合の対応ですが、満席だからと諦めずにまずは採用担当者に連絡をしてみてください!
キャンセルが出て席が空くこともありますし、枠に余裕があるかもしれません。
私たち採用担当者も、何としてでも話を聞きに来たいと思って下さる学生さんがいることはうれしいことですので、無下に断ったりせずにどうにかして応えてあげようとするはずです。

もちろん弊社としましても、説明会の席に限らず、その他の疑問等についてもご相談いただければ柔軟に対応致しますのでお気軽にご連絡くださいね。
話を聞きたいけれど、どうしても日程が合わないという方もまずはご連絡下されば個別に対応することも可能です。

重要なことは諦めないで行動してみることです!
諦めずに就職活動を頑張ってくださいね!

トップへ