最終更新日:2025/4/21

郵船港運(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

刺激的な毎日

  • Yさん
  • 2019年入社
  • 立命館大学
  • 法学部
  • 新南港物流センター営業所
  • 船内荷役監督

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名新南港物流センター営業所

  • 仕事内容船内荷役監督

これが私の仕事 (ある一日のながれ)

本船入港日(火)のスケジュール
8:30 メールチェック・返信
9:00 本船動静確認
9:30 荷役プラン作成
13:00 作業員との荷役の打ち合わせ
14:00 荷役スタート
20:30 荷役終了
21:30 事務所退社


だから郵船港運が好き!

私は船内荷役監督を任せられており、貨物船に積み込むためのプラン作成や作業員や船会社との打ち合わせを行っています。ミス一つ許されない責任のある仕事ですが、無事に荷物を船に積め込み出港した時は非常にやりがいを感じます。郵船港運は私のような若手社員でもこのような責任のある仕事を任せてもらえ、やりがいと緊張感を持って仕事を行うことができます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

若手社員の育成を積極的に行っており、フォローアップ体制がしっかりとなされているところ、船などといったスケールが大きいものを相手に仕事が経験できるというということに魅力を感じていました。


就職活動アドバイス!

就職活動を機会に様々な会社を訪問して見聞を広めることが後々の自分の将来に役立つと思います。その上で改めて自分のやりたいことを考えて行動に移していけば自分が納得のいく結果になっていくと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 郵船港運(株)の先輩情報