最終更新日:2025/4/21

郵船港運(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

日々勉強!

  • Mさん
  • 2018年入社
  • 立命館大学
  • 法学部
  • 業務一課
  • 雑貨等の輸入手続き

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名業務一課

  • 仕事内容雑貨等の輸入手続き

これが私の仕事 (ある一日のながれ)

09:00  メール、申告書類等のチェック 
11:00  申告→許可後、お客様にご連絡、次回納入の打ち合わせ
13:00  通関書類の入手、書類に不備が無いか確認→翌日の申告の準備
   配送業者様と日程の調整→お客様に提案
  ヤードや倉庫等に船の入港や作業予定を聞き、納入に支障が無いか確認
15:00  営業課の先輩社員と新規顧客先へ挨拶、打ち合わせ
18:00  退社


だから郵船港運が好き!

アットホームなところです。
仕事でミスをしてしまった時などに、先輩が親身に話を聞いてくださったり、励ましてくださるおかげで、次はミス無く頑張ろうと思えます。
気軽に冗談を言い合ったりするような明るい雰囲気の中で仕事ができ、毎日が充実しています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

様々な業界を見ていく中で、人々の生活を支える物流業界に興味を持ちました。
調べていくうちに郵船港運を知り、会社説明会や面接等を通じて、事業内容や温かな雰囲気に惹かれ、入社を決意しました。


就職活動アドバイス!

最初のうちは自分にどの業界、業種が合っているのか分からない人が多いと思います。
できるだけ多く会社説明会等に参加して、色々なことを見て聞いて感じて判断していくのが一番だと思います。
就活中は不安や悩み事があると思いますが、適度に休みを取ってリフレッシュしながら頑張ってください。
皆さんの就活が成功することを心から願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 郵船港運(株)の先輩情報