予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026卒向けのエントリーを開始しました。会社説明会、オープン・カンパニーも受け付けておりますので、たくさんのご応募お待ちしております!!
複数部門と連携し、製品を造り上げていく喜びと社員が協力し合い結果を導き出すことにやりがいを感じます。
教育制度を通して個の成長、昇格制度の中で上司と将来像を明確にし、キャリアアップを目指せます。
アイシングループの一員として、技術力を生かした自動車部品製造をこれからも継続していきます。
「社員食堂があり、手作りのメニューがリーズナブルに味わえます」と坂本さん(左)。「ビジネスカジュアルOKで、ワイシャツとチノパンが私の定番です」と石田さん(右)。
―現在の仕事内容を教えてください。【坂本】鋳造分野の生産技術を担当しています。鋳造に必要となる金型の設計、仕様決め、製作の指示、また実際に鋳造する際の条件設定等が主な業務内容となります。【石田】鋳造された製品の切削加工や部品の組付け工程を担当しています。生産にあたってラインの工程を企画したり、ラインに合わせた設備の検討や調達業務等が私の役目です。―仕事のやりがいは?【坂本】案件によっては、製品の形状に対してこちらからお客様に提案することもあります。自分の想いや考えが部品という形となって、自動車に組み込まれることがあるのもこの仕事の醍醐味だと思います。【石田】一筋縄ではいかない場面もありますが、トライ&エラーを繰り返し、いろんな技術を組み合わせて新しい工法を具現化できた時の喜びは非常に大きいですね。―職場環境について聞かせてください。【坂本】現在、技術室全体は25名ほど。面倒見がいいメンバーばかりで、溶け込みやすい環境ですよ。【石田】 一体感のある職場で、若手社員も伸びのびと活躍しています。風通しが非常に良く、何でも言いやすい点も気に入っていますね。―働きやすさについて教えてください。【坂本】土日休みの完全週休2日制で、年間休日は120日以上。GW・夏季・年末年始には長期休暇(平均10連休)もあり、有給休暇も各自の取りたいタイミングで気兼ねなく消化できます。プライベートを思いおもいのスタイルで満喫し、仕事への英気が養えますよ。【石田】状況に応じてリモートワークで働くことも可能で、2025年からは新たにフレックスタイム制(コアタイムなし)が導入されました。子育て中の私は子どもを送ってから出社できるので、嬉しいですね。技術だけでなく、働きやすさもどんどん進化している会社です。―アイシン北海道の魅力とは?【坂本】基礎の基礎から段階を踏んで学べる環境があるので、意欲さえしっかりしていれば余計な心配は不要。やりがいの大きさは、きっと想像以上だと思います。上司との距離感も良いです。【石田】コミュニケーションが盛んな職場なので、一緒に働くメンバーからいろんな刺激をもらえるのも当社の魅力だと思いますね。(坂本 正人さん/2016年入社、石田 裕稔さん/2017年入社)
2007年操業以来、アイシン北海道はグループ統一の「“移動”に感動を、未来に笑顔を。」 を経営理念として、アルミダイカスト製品を通じて、お客様に喜ばれる製品を提供して来ました。「安全と健康」 「品質至上」 はすべての基盤としてコミュニケーションを重視し、環境保全にも力を入れて地域の発展に貢献できる会社として従業員一丸となって努力しています。
男性
女性
<大学> 室蘭工業大学、北見工業大学、札幌大学、明治大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84050/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。