最終更新日:2025/4/24

(株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • IT系

「自分に向いていること」を就活の軸にしていました

  • K.M
  • 2022年入社
  • 東洋大学
  • 総合情報学部
  • インフラ構築
  • インフラ構築

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名インフラ構築

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容インフラ構築

この会社に決めた理由

IT業界を志望するにあたり、プログラミング未経験者が在籍しているか、研修が充実しているかなどを重視して会社を探していました。その中でi-NOSは丁寧な研修制度が整っていたため入社を決めました。また採用ページの社員紹介などを読んでいて、自分と雰囲気が似ている人が多いような気がするなどといった、感覚的な部分も決め手の一つです。


就活の軸や意識していたこと

自分の中で「これがやりたい!」というのが特になかったため、「自分に向いていること」を軸に就職活動をしていました。私は自己PRに協調性や周りを見て行動できる点などを書いていたため、どんな仕事だったら自分の長所を活かせるのか考えていました。また、絶対にやりたくないことなどを書き出すこともありました。


社会人になるまでの過ごし方

卒業論文が終わるまでは卒業論文に集中して取り組んでいました。卒業論文が終わってからは、家でゆっくりしたり友達と遊んだりと、のんびりして過ごしていました。


学生のみなさんへ一言

就職活動はとにかく大変でつらいこともたくさんあると思います。自己分析などを通して自分に否定的になることもあるかもしれませんが、ときには頑張っている自分を褒めたり自分を甘やかす時間も意識して作ってください。不採用通知が来ると落ち込みますが、みなさんの価値は仕事だけでは決まらないと思います。みなさんの就職活動が無事に終わることをお祈りします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】の先輩情報