最終更新日:2025/4/4

(株)大月真珠

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系

千里の道も一歩から

  • H.T
  • 2023年入社
  • 東海大学
  • 生物学部 海洋生物科学科
  • 加工部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名加工部

  • 勤務地兵庫県

現在の仕事内容

真珠の形やキズ(自然にできた突起やくぼみ)を撰別するセクションに所属しています。 真珠はキズの数や形によって、全く価値が異なります。 そのため、その真珠に合った価値に当てはまる様にセクションのメンバーで協力して撰別して、ネックレスを組む連組みのセクション」に渡す仕事を行っています。形やキズが不揃いな状態から、価値に合わせて揃った真珠を見るととても達成感が溢れます。


今の仕事のやりがい

真珠というのは、自然が生み出すものなので、一つとして同じものはありません。そのため、業務中はこの真珠がどのような価値になるか悩む毎日です。そんな毎日を経て完成させた商材が自分の想像よりも良い出来だった時は、とても達成感を得ることができます。また、最初は全くわからなかった真珠の価値が、少しずつ分かってくる実感もこの仕事のやりがいではないかと思います。


この会社に決めた理由

私は大学時代に海洋の学問を専攻しており、将来の就職は、海に関する職業に就きたいと思っていたためです。また、インターンシップや選考が進むにつれて、自分が大月真珠で働いているイメージが最も想像できたからです。


学生の皆さんへ

就職活動を通じて、様々な業種や企業に出会うと思います。その中で一企業に絞るのはとても根気が必要になります。しかし、そこで頑張れるかどうかが自分が入社したいと思える企業に出会えることに繋がると思っています。なので、情報を見るだけじゃなく、インターンシップや合同説明会などにも足を運んで企業の生の声を聞いて、様々なことを吸収してください。皆さんの頑張りを応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大月真珠の先輩情報