予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名サービスエンジニア職
お客様の修理依頼の受付、修理対応、保守提案、整備提案などを行っています。ダイキンエアテクノは空調機器を販売・取付したお客様へのアフターサービスを行っており、個人のお客様ではなく法人のお客様が中心です。修理の現場では、自分で行った故障診断が正解なら修理がうまくいきますが、診断が間違ってしまうとうまくいきません。その度に勉強し同じ失敗をしないようにしています。自分一人で点検から修理まで完了し、エアコンが直り、お客様に喜んでいただけたときに一番やりがいを感じています。
高専専攻科在学中にインターンシップに参加したことが一番の決め手です。インターンシップでは現在、配属されているサービス部門にて1週間、サービスマンの方と同行し、実際の空調機を点検、修理する現場を体験しました。そこで、ダイキン製品だけでなく他社製品も点検、修理する姿を見て、エアコンなら何でも直せるようなサービスマンになりたいと思い入社しました。また、他の企業では高専専攻科卒を大学卒とみなして頂けない場合がありますが、ダイキンエアテクノでは大学卒業の同期と同様の条件で入社できるというのもポイントとなりました。
エアコンを専門に勉強している学生は全国を通して少ないと思います。同期全員が一緒にスタートできる分野であり、学校種別関係なく切磋琢磨できる環境にあります。自分は高専専攻科卒で、入社時に大学卒の同期と差がないか心配もありましたが、問題なく仕事が出来ています。アドバイスとして公的資格の取得をおススメします。自分は第二種電気工事士の資格を入社前に取得しましたが、それがとても役に立っています。入社後に必要な資格も多数あり、入社後に勉強する必要があります。入社前に資格を取得しておくと、同期を一歩リード出来るので時間に余裕があれば資格取得をおススメします。