予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
工場なので男性が多い・男性しか輝けない職場だと思っていましたが、入社して実際に仕事に取り掛かってみると、確かに男性より女性のほうが少ないけれど、女性でも十分に活躍できる会社であることに気づきました。先輩たちはとても優しくて、何でも教えてくれます。また各部署で助け合い、一つ一つの仕事をクリアしていくことで絆を感じました。
私は営業部に所属しています。主な仕事内容は国内営業、国外営業、国内調達です。国内1社、国外1社の営業担当をしていて、毎日入荷する調達鋳物の受入や事務作業もしています。鋳物などの見積を作成したり、お客様からの要望を解決したり、また得意の語学を生かし、国外のお客様と出荷や納期の調整について交渉したりしています。営業部で一番大切とされるのはコミュニケーション能力です。お客様だけでなく、運送会社のドライバーさんやサプライヤーさんとも話をします。元々すごくシャイな私ですが、配属されて半年が経つと、自らお客様やサプライヤーさんに電話をかけて交渉し、仕事を一つ一つクリアすることが出来るようになりました。
合説や就活アプリなどで工場、製造業といった言葉を見てもスルーしてしまう学生は少なくないと思います。私もその中の一人でした。汚れるし、力仕事だし、女性の私には合わない仕事だと先入観を持っていたからです。実際に入社して仕事をしてみると、女性でも十分に活躍できる場所だと気づき、この会社と出会えてとてもラッキーだったと思いました。学生の皆さん、特に女性の皆さんに伝えたいことですが、先入観を捨て、自分が希望する業種だけでなく、色々な業種の説明会や会社見学に積極的に参加してみましょう。そこには絶対に新たな発見が待っているからです。