最終更新日:2025/7/2

両備グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 不動産
  • 空港サービス
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 技術・研究系

お客様の思い出に残る 大事な出来事に立ち会うこともあります

  • K.H
  • 2022年入社
  • 岡山両備タクシー(株)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 専門店
  • 鉄道・航空・道路
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名岡山両備タクシー(株)

  • 勤務地岡山県

現在の仕事内容

タクシーの乗務担当社員として、お客様の安全かつ快適な目的地までのご移動をサポートしています。両備グループにはタクシーセンターがあるので、お客様を探すことはあまりなく、基本はお電話やアプリからご予約のお客様を送迎することが中心となります。
道路事情に精通し、効率的に運転することが重要ではありますが、ナビもありますので安心して働くことができています。


今の仕事のやりがい

ズバリお客様の笑顔と感謝。

直接、目の前のお客様のお役に立つことができる! お客様に喜んでいただける仕事ができる! それが、この仕事のやりがいです。「ありがとう」「さすが両備さん!」「若いドライバーさんで安心した」など、お客様から直接感謝のお言葉をかけて頂けるととても嬉しくなります。

また、車内でお客様とお話をしていると「これから娘の結婚式なんです」「新幹線に乗ってパパに会いに行くの」など、お客様の思い出に残る大事な出来事に遭遇することがあります! お客様の大事な思い出のお手伝いができることも、この仕事の魅力です。


この会社に決めた理由

先輩社員のあたたかさと、ホスピタリティを大切にする仕事に惹かれて。

タクシー業界が気になったのは、車の運転が好きだったことと、頑張った分だけ給与に反映される点が魅力的だと感じたからです。特に岡山両備タクシーに決めたのは、私の出身である岡山県で活躍できる会社であることや、会社説明会や座談会で話をしてくれた社員の雰囲気が優しく素敵であったので同じ職場で働きたいと思ったからです。
実際に入社して感じたのは、両備グループが目指す「ホスピタリティ溢れるサービスを提供すること」がとても素敵だなという事です。私も小さな気遣いの積み重ねが重要だと考え、実践しています。例えば、少しでも揺れや衝撃が少なくなるようにマンホールの蓋の上を避けて走る丁寧な運転や、迎車先でビルの4階からお客様が下りてこられるのであれば、4階にエレベーターを昇らせておくといったことです。


入社後のギャップ

先輩社員との座談会のおかげでギャップはなかった。安心して仕事を覚えられる。

選考の時に先輩社員との座談会があり、入社前に具体的な話も多く聞いていたので、思い当たるギャップはありませんでした。入社3年目でもまだ一部市内や市外の地理が完全に習得できていないため、お客様から行き先を告げられた際に、その場所が分からない時があります。
でも、お客様が道を教えてくださることがも多く、車載ナビを使ったり、無線でタクシーセンターから行き先の詳細を教えてもらうことができるので、分からない場合でも安心して乗務ができます! 新卒や中途採用に関係なく、地理が不安という方がほとんどです。そこまで心配しなくても大丈夫です。


入社してよかったこと

「両備だからこそ」と選んでもらえた時。事業の安定があるからこそ、新しいサービスに挑戦できる。

両備グループでよかったと思う瞬間は、両備グループのタクシーを選んで乗ってくださるお客様が多いこと。朝は渋滞等でお迎えに時間がかかることも多いですが「迎えに時間がかかっても両備さんが親切でいいわ」と声をかけて頂けたのは嬉しかったです。
また運転技術や接客スキル向上のための研修が多くあるので、安心して一人で乗務を開始することができました。様々な業種の仲間ができるのも両備ならではだと思います。また、電話やアプリでの受注が多いことも特徴で、安定した売上を確保できる要因になっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 両備グループの先輩情報