最終更新日:2025/4/23

(株)IDOM(Gulliver)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系

自分が挑みたい姿へ近道できる会社!

  • 山元あゆみ
  • 2021年入社
  • 新卒営業職採用ユニット
  • 選考官や企画を担っています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 総合商社
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名新卒営業職採用ユニット

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容選考官や企画を担っています

仕事内容

「営業職」として入社し、現在は本部にて「リクルーター」を担っております。

営業時代の仕事内容は、主に店頭での中古車販売・買取業務でした。ご来店されたお客様に対してヒアリングを行い、ライフスタイルやご希望に合った車を提案・販売するほか、査定・下取対応はもちろん、メンテナンスや修理対応などアフターフォローまで一貫して担当していました。また、新店オープンにも携わり、土台となる展示場づくりやSNSの配信、各スタッフの連携方法、持ち場確認など、チームでの目標達成のための仕組みづくりや運用にも注力していました。

現在のリクルーターとしての仕事内容は、学生に向けてIDOMの「会社」「仕事」についてありのままを発信し、採用活動を行うことです。会社説明会や面談、選考フォローを通じて一人ひとりに合ったキャリアの提案を行うと同時に、各部署と連携しながら採用戦略の立案・実行にも関わっています。営業経験を活かし、リアルな声を届けることで、より良いマッチングを実現することを目指しています。


仕事のやりがい

営業時代のやりがいは、お客様一人ひとりと真剣に向き合い、目の前のお客様にとって最適な一台をご提案できた時に感じる「信頼関係の構築」にありました。ご納車やアフターサービスを通して、「自分の提案が誰かの人生を豊かにすること」自分自身がそこに関わることは、非常に大きな達成感とやりがいにつながりました。

一方、現在のリクルーターとしてのやりがいは、「新しい仲間と会社の未来をつなぐ架け橋になれること」です。学生さんの「新卒入社」という、人生の分岐点となる意思決定に関わることもまた、「目の前の人の人生を豊かにすること」だと考えています。採用や研修を通して、求職者一人一人が持つ想いが、「IDOMに新しい風を吹き込んでくれる」と感じる瞬間もまた、大きな喜びです。営業での経験があるからこそ、リアルな現場の魅力を伝えられる強みも感じています。どちらの仕事も“人”と向き合う点で共通しており、「人の人生に関わるやりがい」は変わりません。


入社後一番嬉しかったエピソード

IDOMに入社後一番うれしかったエピソードは、自分が担当したお客様から「山元さんが担当してくれたから決めました!」と、感謝の言葉をいただいた瞬間です。私は当時、営業としての経験も浅く、特別なトークスキルや車の知識もなかったため、目の前のお客様に最大限の「幸せな経験をしていただくこと」がモットーでした。具体的には、お客様にとって「また相談したい人」「また来たいお店」であることを心がけていました。
その結果、後日ご家族やご友人を紹介してくださるお客様が増えたり、こまめにお店へ来店・相談いただける機会が増えたことにより、「人として信頼される」という実感が自信になりました。この仕事のやりがいを深く感じた出来事であり、IDOMが大切にする「まちのクルマ屋」を、体現できたと実感した貴重な経験です。


株式会社IDOMに入社を決めた理由

私がIDOMへの入社を決めた理由は、「挑戦を後押ししてくれる環境」と「人の成長を大切にする文化」に強く魅力を感じたからです。入社歴や年齢、性別に関わらず、意志を持つ人へチャンスが与えられ、挑戦できる風土に魅力を感じました。また、「失敗を恐れずに行動すること」をポジティブに評価する姿勢にも共感しました。特に、”人”を大切にし、一人ひとりの個性や成長意欲に、とことん向き合う会社の価値観に惹かれ、自分もこの環境の中で主体的に成長し、成長することから組織に、社会に貢献したいと強く思いました。常に変化し続ける業界や社会の中で、柔軟に挑戦を重ねるIDOMだからこそ、「自分の可能性を最大限に広げることができる!」と確信し、入社を決意しました。


今後の目標

私の今後の目標は、「入社後に輝き続けられる環境をつくること」です。
採用活動を通して多くの優秀な人材と出会う中で、入社がゴールではなく、入社後にいかにその人が成長し、やりがいを持って働けるかが本当に大切だと感じています。だからこそ、リクルーターとしての経験を活かし、現場との橋渡し役となって、一人ひとりが自身の強みを発揮し続けられる環境づくりに取り組んでいきたいです。また、既存社員にとっても「ここで働き続けたい」と思えるような、成長機会と挑戦のある職場づくりにも貢献したいと考えています。IDOMがさらに多様な価値観を受け入れ、誰もが長く活躍できる企業へと進化するために、自分の役割を果たしていきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)IDOM(Gulliver)【東証プライム上場】の先輩情報