予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名R&D事業部 研究職
仕事内容高機能フィルムの開発
【高機能フィルムの開発】私は、液晶パネル表面の高機能フィルムの開発業務に携わっていて、フィルムサンプルを試作し、その性能評価を行っています。まだ配属されてから日が浅く、これまでに未経験の分野だったこともあり、社員の方から実験方法など教えて頂くことも多いですが、毎日とても新鮮です。もっと実験系の理解が進めば、私からの試作条件の提案なども期待して下さっているので、高い目標で取り組めることがやりがいに感じています。
【実験データの信用 】以前の配属先でのことですが、そこでも未経験の分野の業務に取り組んでいました。慣れるにつれて、一人でのサンプルの試作も任せて頂けるようになりました。メーカーにとって開発データは当然、非常に重要であり、私の実験データを信用して頂けることはとても嬉しかったです。また、納期が迫る中、上手くいかなかった実験の追試を任せて頂くこともあり、責任とともに強い信用を感じたこともありました。ただ依頼された仕事だからと取り組むのではなく、信用に応えたい、社員の方の御役に立ちたいと思って取り組めたことは充実感がありました。
【研究の現場に居続けたいから】学生時代に科学を学び、大学や企業で更に研究をすることで、社会になにか貢献したいと思いました。しかし、科学の研究は大学、企業を問わず、とても競争が激しい世界です。研究の現場に居続けるには、常に成長し続け、スキルアップすることは欠かせません。そう考えていた時に、ワールドインテックRDのことを知りました。ワールドインテックなら、キャリアに応じたサポートを受けながら努力できることに魅力を感じました。学生時代の専攻以外の分野にも取り組めることは、新しい発見があって楽しさもあると思います。実際に入社してみると、正社員型なので福利厚生も充実していて、仕事に集中して取り組むことができています。
学生時代は生命科学を専攻していて、タンパク質を扱う研究をしていました。入社後は化学メーカーと材料メーカーで新製品の開発業務に取り組んでいます。分野は異なりますが、基本的な科学の考え方はどこでも大事だと実感しています。
たくさんの会社の中から、自分に合った仕事、自分がしたい仕事を見つけることは簡単ではないと思います。周りの就活の状況も気になるとは思いますが、自分に合う仕事は、きっと人それぞれのはずです。本当に自分がやりたいことを見つめなおして、人と違っても、自分自身がしっかり納得できる仕事を探すことが大事だと思います。