予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名日記事業部
勤務地東京都
仕事内容日記・手帳・家計簿・カレンダーの編集・企画など
入社1年目に販売部で千葉県の書店・文具店を担当しました。入社2年目の現在は日記事業部へ異動し、手帳・カレンダーの編集業務を行っています。主な仕事内容は、手帳の中身である本文の校正作業や、新刊企画の立案、既存商品のリニューアル検討など。商品編集の全工程に携わっています。長期間の編集作業を終え商品が形になったときや、お客様からの嬉しいお声をいただいたときに、誇りとやりがいを感じます。
日記事業部は基本的に社内で業務を行うため、書店や文具店などの商品が売れる現場に出ることはほとんどありません。しかし、販売部を経験したことで、実際に店頭で商品がどのように陳列されどのような見栄えになるのか、お客様に手に取ってもらう具体的なイメージをしながら商品製作にあたることができます。また、販売部は店頭で手帳の陳列作業を行うこともあるのですが、その際に直接お客様からご意見をいただくこともあり、それが企画の立案や商品リニューアルに役立っています。
編集者というと、黙々と1人で原稿に向き合うイメージがありましたが、実際には担当業務以外でも全員が当事者意識を持って助け合い、日記事業部全員で「より良いものをつくり上げる」という意識で協力して仕事をしています。困ったことがあれば上司やOJTの先輩社員をはじめとするみなさんが迅速にフォローしてくれる環境があるので、いつも安心して仕事を進められています。その一方で、業界シェア1位を誇る当社の商品点数は、1月始まりの手帳だけでも300点ほどあります。 1人あたり20点ほどの商品を担当するため、常に複数の編集作業を並行して進める必要があります。商品の完成までは校正作業の他にも、たくさんの工程があるため先々の予定を逆算しながら余裕を持って作業を行う大変さを常々感じています。
日記事業部に限った話ではありませんが、仕事は一朝一夕で成果を出せるものではありません。そのなかで、前向きにコツコツ努力を積み重ねられる人と一緒に頑張りたいです。就職活動中は周囲の状況が気になって焦ることもあると思いますが、自分がゆずれないと思う軸をしっかり持って、ペースを崩さずに進めていけばきっと大丈夫です。応援しています!