予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工務部
仕事内容建物に電気をつなぐ電気設備工事の施工管理を行っています。
高校生の時に建築についての知識を学んでいたので、そのスキルを活かして働ける会社を探していました。電気に関する知識はゼロの状態でしたが、さまざまな建物に電気をつなぐ仕事はやりがいも大きいだろうと感じ、入社の決め手になりました!また、面接時の社長の人柄にも惹かれ、裏表のないフラットな環境も魅力に感じました。
まだ1人で現場を管理することはできていませんが、CADで図面の作成をしたり、職人さんとコミュニケーションを取ったりなど、自分にもできる業務を行いながら先輩のサポートを行っています。
入社してから約2ヶ月間は新入社員研修として、業界知識や専門用語を座学で学んだり、建築に関するルールや工事における安全研修、電気設備の技術研修など、社内外のさまざまな研修を通じてスキルを身につけていきます。第二種電気工事士の資格取得に関する勉強会もあるなど、社員の成長におけるサポート体制も充実しているので、スキルアップも叶えながら働くことができます!
工務部は男性のメンバーも多いですが、年代も近く面倒見の良い先輩ばかりなので、なんでも質問しやすく、コミュニケーションも取りやすいです!部署の垣根を越えて社員同士の距離も近いので、和気あいあいとした雰囲気の中で働くことができます。現場でも多くの協力会社さんや職員さんとのチームワークが大切になります。中には、自分の父親と同じ年代の方とやり取りを行うこともありますが、娘のように接してくださる方もいて、関係性を築きながら働くことができます!
就職活動中は「自分がどんな仕事が向いているか分からない」と漠然と不安に思うこともあると思います。私自身もそうでした。他の人と比べてしまうこともあるかと思いますが、自分が働く上での”譲れない条件”を考えながら企業を探してみてもいいと思います!自分が働いているイメージを想像できる会社と出会い、もしその会社が新和電工なら、一緒に働けることを楽しみにしていますね!