最終更新日:2025/5/26

GMO ENGINE(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 放送
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
40億円(2022年7月期)
従業員
50名(2023年12月)
募集人数
若干名

TVCMを中心としたWeb動画、グラフィック等、広告総合コンテンツの企画・制作

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/05/26更新)

伝言板画像

弊社ページをご覧いただきありがとうございます。
現在【テクニカルサポート・ヘルプデスク職(総務部配属)】を募集しています。
エントリーいただいた方へ会社説明動画を公開しておりますので、
ぜひエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大手の広告会社のパートナー企業として、数々のメジャーなクリエイティブを手掛けている総合コンテンツプロダクション。それがGMO ENGINEだ。
PHOTO
「JR九州新幹線全線開業」のCMでは「カンヌライオンズ 金賞」「ACCテレビCM部門 グランプリ」などを総ナメ。オフィスには、過去に受賞した賞のトロフィーがズラリと並ぶ。

あらゆるメディアに対応できる総合コンテンツ制作会社として

PHOTO

何事も誠実に一生懸命、そしてチャレンジ精神の旺盛な方と一緒に働きたいと思っています。

私たちGMO ENGINEは、テレビCM、プロモーションビデオ、ショートフィルム、デザインなど幅広いメディアにおいてクリエイティブプロダクションを手掛けています。
2022年秋、当社はGMOインターネットグループの一員となりました。今まで手がけてきたTVCM、Web、デザインなどはこれまで以上に、グループシナジーを活かしてデジタル領域を強化し広告制作の幅を拡げていきます。また、培ってきた企画制作力を活かし、新しい事業にもチャレンジしていきたいと考えています。
当社は、世界最大の広告祭カンヌライオンズやアジア最大の広告祭アドフェスなどで多数の受賞歴を残すなど、日本の広告業界の中で確かな存在感を発揮してきました。

プロダクションマネージャーという仕事は、経験が“財産”となるだけに、情報の引き出しをたくさん持ってもらえるよう、入社して一年目でも積極的に手を挙げることができる環境作りを行っています。
社員一人ひとりの成長意欲にしっかりと応えながら、より良い仕事をしていけるよう支援していくというのがENGINE流のスタイルです。

また、新しいクリエイティブビジネス開発へ、最先端のテクノロジーとクリエイティブが融合した新しいビジネスモデルの開拓も目指しています。
私たちと一緒に、GMO ENGINEで最大限にその才能を発揮しませんか。

会社データ

プロフィール

心を動かす映像で、共に創る未来。

心を込めたクラフト力で感動を生み出し、
お客様とスタッフ双方に対して真心のあるホスピタリティーを実現すること
感動と未来を共に創るパートナーであり続けるために
わたしたちは常に進化し続ける

事業内容
CM等広告及びそれに付帯する映像等の企画、制作に関する業務
本社郵便番号 150-8512
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー4F
本社電話番号 03-3444-0147(代)
設立 1987年
資本金 9,000万円
従業員 50名(2023年12月)
売上高 40億円(2022年7月期)
事業所 本社/東京都渋谷区桜丘町
関連会社 ■(株)ONE STONE
■(株)PLATON
主な取引先 ■(株)電通
■(株)電通東日本
■(株)電通西日本
■(株)電通九州
■(株)電通デジタル
■(株)アソボット
■(株)オレンジ・アンド・パートナーズ
■(株)Cygames
■(株)ソニー・ミュージックソリューションズ
■(株)チョコレイト
■(株)TENGA
■(株)へラルボニー
(順不同)
グループの主な広告主 ■江崎グリコ(株)
■(株)大林組
■オカモト(株)
■関西電力(株)
■ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
■健栄製薬(株)
■千寿製薬(株)
■ソニー・ホンダモビリティ(株)
■Duolingo
■トヨタ自動車(株)
■TOYO TIRE(株)
■西日本電信電話(株)
■ネスレ日本(株)
■Netflix(株)
■はごろもフーズ(株)
■パナソニック(株)
■ビオフェルミン製薬(株)
■(株)ヘラルボニー
■(株)マイナビ
■三井物産(株)
■ヤマト運輸(株)
■ユニバーサルミュージック合同会社
■RIZAP(株)
■ロート製薬(株)
(順不同)
制作実績 弊社HPで制作実績の一部を紹介しています。
https://www.engine-f.co.jp/works/
受賞歴 2024年
<64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS>
■今西数英教室/「おはよう」篇
フィルム部門 Aカテゴリー ACCシルバー
フィルムクラフト部門 ACCファイナリスト

■マイナビ/「未来が見える世界をつくる。」篇
フィルムクラフト部門 ACCブロンズ

■ヤマト運輸/荷物送りに行くん邪魔くさいねんポルカ/クロネコみっけ feat.Bilal G_regen
フィルム部門 Bカテゴリー ACCファイナリスト

---

■星新一賞「DEPARTURES TO THE COUNTLESS FUTURES」
・Cannes Lions 2024
INDUSTRY CRAFT - Illustration:Brand & Communications Design - Bronze
・The One Show 2024
Print&Promotion部門 Silver Pencil
・ADFEST 2024
PRINT & OUTDOOR CRAFT LOTUS Finalist

■PILOT 「FRIXION SYNERGY KNOCK」
・AWWWARDS
Honorable Mention
・CSS Design Awards
Special Kudos

2023年
<63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS>
■サウジアラビア政府/JAPAN ANIME TOWN-Anime Culture
ブランデッド・コミュニケーション部門 Bカテゴリー:ACCブロンズ

■今西英数教室/男子篇/女子篇
フィルム部門 Aカテゴリー:ACCブロンズ

■資生堂/みんな、いい顔してる。
フィルム部門 Aカテゴリー:ACCファイナリスト

2022年
<62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS>
■今西数英教室/企業広告 空篇
フィルムクラフト部門:プロデューサー賞
※弊社所属プロデューサー二名が受賞

■大林組/企業広告 「おおばや氏とぼく」シリーズ
フィルム部門 Aカテゴリー:ACCファイナリスト

<交通広告グランプリ2022>
■Netflix/テルマエ・ロマエ ノヴァエ 銭湯広告
・空間プロデュース部門:優秀作品賞

<第51回 フジサンケイグループ広告大賞>
■パナソニック/くらし清潔ナノイーX
メディアミックス部門:優秀賞

2021年
<61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS>
■ヤマトホールディングス/企業広告
フィルム部門 Aカテゴリー:ACCゴールド

■東海テレビ放送/ジェンダー不平等国で生きていく。
フィルム部門 Aカテゴリー:ACCシルバー

<第50回 フジサンケイグループ広告大賞>
■パナソニック/Panasonic NEWS FACTORY
メディア部門 テレビ(60秒未満部門):優秀賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
入社後約2カ月間、ビジネスマナー研修や社内各部署の体験実習及び各部門の先輩社員による講義と実習を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
映画等鑑賞代補助
英会話研修補助
メンター制度 制度あり
【メンター・サポーター制度】
入社3年目終了まで一人ひとりに担当社員がつきフォローをしています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大分大学、神奈川大学、上智大学、専修大学、筑波大学、東海大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京農業大学、同志社大学、東北芸術工科大学、長崎大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、宮崎大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2019年 5名
2020年 13名
2022年 3名
2023年 1名
2025年 5名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

誰もが知っているCM作品。私たちは現場監督として制作の現場を支えています。
プロダクションマネージャーとして活躍する先輩社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85266/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

GMO ENGINE(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンGMO ENGINE(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

GMO ENGINE(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
GMO ENGINE(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. GMO ENGINE(株)の会社概要