最終更新日:2025/4/30

(株)新来島豊橋造船

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
289億円[2023年3月期実績]
従業員
正社員 286名(2022年9月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界の貿易と海と、先端技術に貢献。自動車運搬船建造実績は世界でもトップクラス。

技術設計職の募集も行っております!大きなスケールの中で仕事をしてみませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは、採用担当です。
当社では、説明会をWEBまたは対面式で選択できます。

会社説明会を随時開催しておりますので、
当社や業界に興味がある方は是非ご参加ください。

造船の知識がなくとも理解できる内容となっておりますので、お気軽にどうぞ!
日程や時間の調整も可能です☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
モノづくりが大好き、何より海と船が大好きな若手社員が活躍しています。社員一丸となり船を造り上げるので、引渡しの際は仲間達と感動を共有出来ます。
PHOTO
自動車運搬船の建造実績では世界トップクラス。敷地内の建屋と比べてもひときわ大きなクレーンは遠く離れた場所からでも分かる豊橋市臨海部のランドマーク。

総合建築物とも呼ばれる船舶の建造に携わる充実感

PHOTO

世界一の輸送製品である船を建造する為、スケールの大きな仕事が自慢です。完成まで沢山の方の力を借りて建造していきます。

【自分の仕事に誇りが持てるとてもやりがいのある仕事】
学生時代に船舶海洋工学科で学んだ材料力学が生かせると考え、新造船を手がける当社を選びました。現在は船の構造体となる鉄板を切断機やプレス機でさまざまな部品にする加工部門に配属されています。職場では所属部署である加工係の工程管理や品質管理、協力会社の皆さんとの橋渡しなどを担当。船舶の建造には多くの人が関わるので、気持ちよく働けるような環境づくりに努めています。仕事で大切なのは現場の声に耳を傾け、実情に応じた対策を速やかに講じることだと思います。設計図を踏まえて進む仕事と、現場の要望をいかに噛み合わせるかにも気を遣います。それだけに、現場の声を設計に反映させたことが喜ばれた時には嬉しかったです。
 (齋田スタッフ/船殻工作部)


【大きな達成感のある仕事です】
私は艤装船の担当をしており、進水から引渡しまでの工程管理をしています。機関室には、メインエンジン、発電機、ボイラー、空気圧縮機等さまざまな機器があります。艤装船工程はそれらの機器を始動調整・運転をし、船級検査を受け、船を生かしていき最終的にお客様へ引渡す為仕上げなければいけません。それらの作業が工程通りに進んでいるか常に進捗を把握し、他の課と調整をします。
できあがった船は、海上試運転にいき問題無い事を確認します。海上試運転では自分でエンジンを動かします。引渡し前になると、乗組員が駐在しますので、各機器の取扱説明、備品の確認を乗組員と一緒に行います。引渡し時は、離岸後自分でエンジンを始動して、乗組員に渡します。やりきった思いと、航海の無事を願う思いとが混じり何とも言えない感動があります。
 (辻スタッフ/艤装工作部)

会社データ

プロフィール

30万D.W.T.型(例えるなら15階建てビルを横に置いたような船)まで建造可能な造船設備を持ち、自動車運搬船、ばら積み運搬船、コンテナ船、チップ船、タンカー等多種多様な船種を建造しています。特に自動車運搬船の建造実績は世界トップクラスを誇り、お客様から愛される造船所を目指しています。

2020年10月に日本初の「LNG燃料を主燃料とした自動車運搬船」を建造。

#愛知 #東海 #東三河 #豊橋 #メーカー #日本初 ♯LNG
#次世代技術 #ハイブリット船 #船 #世界トップクラス 
#工場見学 #ものづくり  #スケール #賞与年3回 

事業内容
鋼製船舶の建造

514,000平方メートル(大型テーマパーク1個分)の広大な敷地の中で、
30万D.W.T.型(例えるなら15階建てビルを横に置いたような船)まで建造可能な造船設備を持ち、日本最大級のクレーンを活用する事で効率よく船舶を建造しております。

他の造船所があまり建造しない特殊船の建造に強みがあり、
自動車を運ぶ船(自動車運搬船)の建造をメインに行っております。


☆当社には、こんな特徴があります
/愛知/豊橋/造船/日本初/LNG/ハイブリット船
環境に優しい/世界トップクラス/ものづくり/機械/船舶
新来島どっくグループ/自動車運搬船/ばら積み運搬船
輸送用機器/超大型クレーン3基/設計/技術

PHOTO

自動車運搬船の建造実績は世界トップクラスです!建造効率を高める為に、毎年大きな設備投資を行っております。

本社郵便番号 441-8577
本社所在地 愛知県豊橋市明海町22番地
本社電話番号 0532-25-4111
創業 1903年
資本金 1億円
従業員 正社員 286名(2022年9月時点)
売上高 289億円[2023年3月期実績]
事業所 本社/愛知県豊橋市明海町22
グループ会社 (株)新来島どっく
(株)新来島広島どっく
(株)新来島波止浜どっく
(株)新来島製作所
(株)新来島徳島どっく
(株)新来島サノヤス造船
(株)カナックス
(株)新来島高知重工
関連会社 豊橋造船サービス(株)
(株)明海テック
平均年齢 39.1歳(2023年1月時点)
沿革
  • 1903年
    • 大阪に創業(旧社名 (株)金指造船所)
  • 1908年
    • 静岡県清水市に工場を移転
  • 1974年
    • 愛知県豊橋市に豊橋工場を開設
  • 1975年
    • 豊橋工場第1番船タンカー「CAROLYN JANE」
  • 1991年
    • (株)カナサシに商号変更
      豊橋工場の100隻目の船舶が竣工
      「GEORGIA RAINBOW II」28,200重量トン
  • 2002年
    • 工場200隻目の船舶が竣工
      「KOTA GEMBIRA」28,676重量トン
  • 2003年
    • (株)豊橋造船 に商号変更
  • 2006年
    • 800Tゴライアスクレーン1基増設
  • 2009年
    • (株)新来島豊橋造船 に商号変更
  • 2015年
    • 工場300隻目の船舶が竣工
  • 2016年
    • 150Tジブクレーン更新
      平鋼自動切断ライン新設
  • 2017年
    • 150T台車更新
  • 2018年
    • ドックゲート更新
      1,200Tゴライアスクレーン1基増設
  • 2019年
    • 1,500Tプレス機を導入
  • 2020年
    • 日本初、LNG燃料自動車運搬船[SAKURA LEADER]が竣工
  • 2021年
    • LNG燃料自動車運搬船[SAKURA LEADER]が
      シップ・オブ・ザ・イヤー2020を受賞
  • 2022年
    • 豊橋商工会議所より第10回環境経営賞の最優秀賞を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
有:入社時にビジネスマナーや船造りに関する基礎知識習得に主眼を置いた研修を1.5カ月実施。3年目研修旅行、中堅社員研修(5年目以降)
自己啓発支援制度 制度あり
有:通信教育の費用負担補助
メンター制度 制度あり
入社後1年間年齢の近い先輩社員のもとで業務を学びます。
メンター制度終了後もフォロー致します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、横浜国立大学、大阪大学、静岡大学、神戸大学、金沢工業大学、明治大学、東京海洋大学、東海大学、名古屋工業大学、名古屋大学、名城大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知東邦大学、中京大学、中部大学、大同大学、豊橋技術科学大学、名古屋学院大学、京都産業大学、宇都宮大学、駒澤大学、日本大学、鹿児島大学、北見工業大学、龍谷大学、下関市立大学、創価大学
<短大・高専・専門学校>
福井工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校

採用実績(人数) 2021年  5名
2022年  2名
2023年  2名
2024年  4名
2025年  9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

先輩情報

他では経験できない、ダイナミックな仕事が自慢です!
B.K
2009年入社
37歳
金沢工業大学
航空システム工学科
艤装工作部 機装課
機関部艤装品の取付けから引渡しまでの工程管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85471/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)新来島豊橋造船

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新来島豊橋造船の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新来島豊橋造船と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新来島豊橋造船を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新来島豊橋造船の会社概要