予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「モノづくりの会社では工場のきれいさ、人事担当を始めとする社員の雰囲気などを注視してみるといいでしょう。」と杉谷さん。
私たちの会社は、プレス加工やインサート成形(プラスチックと金属などを一体化する工法)の技術を用い、自動車部品を製造しています。私自身は学生時代に工学部で学び、現在はラインの工程設計を担当しています。当然ながら入社の時点では、自動車部品の製造はまったく未知の世界でした。ただ当社は豊富な教育・研修カリキュラムが用意されています。入社時の6ヶ月間は生産現場に入り、実際の業務を体験する中で各工程や、センサーなどの設備について1から学びました。配属後もOJTの形で先輩に付き、治具や台車、ロケーションと呼ばれる部品を入れる棚など、何が必要で、どれくらいの大きさや高さにすると作業しやすく、運搬の動線はどう組めばいいか、といった何をどう見て、どう考えるかを覚えていくことができました。。その後も様々な教育プログラムで、電気の配線や設備を制御するPLCのプログラミング、産業用ロボットのティーチングを学んだり、外観検査の考え方についての講義などを受講。社内でもマネジメント教育や専門教育などが活発に行われています。そうした環境のもと、2年目には1つの案件のプロジェクトリーダーとなり、1台数千万円もする設備の立ち上げにも携われるまでになりました。当社の場合、若手でも責任ある仕事にチャレンジできる環境があり、特に多くの部署を巻き込んで進める生産技術の仕事では、プレッシャーは大きいものの、その分、やり遂げた時の達成感は格別です。働く環境面でも年間休日は121日。有給は入社日から付与され、本人や家族の体調不良時に使える「やすらぎ休暇」がある上、育休に関しても男女ともに実績があります。お客様都合に合わせて動くことの多い私の仕事で言えば、フレックスタイム制度も大きな魅力です。他にも社員食堂が完備された厚生会館、保険料40~65%オフの団体保険制度などの福利厚生もお勧めです。ちなみに当社は「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されているほか、大手リサーチ会社の優良企業ガイドにも掲載されているんですよ。100年に1度の大変革期とされる自動車の世界。当社でもEV等の時代に向けた活動を進めていて、私も新製品のプロジェクトを担当させてもらっており、他社に負けない工程づくりをしていくことが目標です(杉谷仁也/生技開発課/2011年入社)。
<大学院> 東京電機大学、北海道大学、名城大学、山梨学院大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、青森公立大学、神奈川大学、金沢工業大学、近畿大学、駒沢女子大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、崇城大学、大同大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東北学院大学、富山県立大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、姫路獨協大学、法政大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報医療専門学校浜松校、神戸電子専門学校、駒沢女子短期大学、静岡英和学院大学短期大学部、中京学院大学短期大学部、東海調理製菓専門学校、豊橋創造大学短期大学部、日本工学院専門学校