予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名スペースデザイン部
勤務地東京都
空間デザイン - 自分がデザインしたものが形になる仕事コンセプト設計からデザイン・施工まで一貫して関わりブランドの世界観を表現するブースを創り上げています。素材や照明・動線を工夫し、来場者にとって印象的で親しみやすい空間を設計することが重要です。特に、企業のメッセージが直感的に伝わるデザインを意識し視覚的なインパクトと機能性のバランスを追求しています。デザインが形になり、多くの人に体験されることがこの仕事の面白い所です。
木工パートナーとのやりとりある学会のブースで複雑な構造をデザインした際、木工パートナーとの綿密なやり取りが欠かせませんでした。設計段階では理想的なデザインでも実際の施工では強度や加工の制約があり何度も調整を重ねました。特に細かいディテールにこだわり、職人の提案を取り入れることでより完成度の高いブースに仕上がりました。最終的に形になったとき、パートナーの方と喜びを共有できた瞬間は忘れられない経験になりました。
ドライブ、カフェ巡り休日は、友人と出かけてリフレッシュすることが多いです。カフェや美術館を巡ったり、気になるスポットを訪れたりして新しい刺激を楽しんでいます。特にドライブが好きで、景色のいい道を走りながらその土地ならではの食事を楽しむのが好きです。都市部を離れて自然の中を走ると普段の忙しさを忘れられ、気分がリセットされます。こうした時間が次のデザインのアイデアにもつながる大切なひとときです。
先輩との関係、同期との仲の良さこの会社に入って良かったと感じるのは、先輩に相談しやすい環境が整っていることです。デザインや施工の疑問点があれば気軽に質問でき、実践的なアドバイスをもらえるので成長を実感できます。また、同期との仲も良く、仕事の悩みや成功を共有しながら切磋琢磨できる関係が心強いです。刺激を受けながら働ける環境があることで、モチベーションを保ちつつ日々の業務に前向きに取り組めると感じています。
就活中にやっておいてよかったのは、できるだけ多くの展示会や空間デザインの事例を見て自分なりに分析することでした。実際に体験することでデザインの意図や工夫に気づき、面接でも具体的に話せる強みになりました。仕事をする上ではチームでのコミュニケーションを大切にし、学ぶ姿勢を持ち続けることが重要だと感じています。デザインが形になる楽しさを味わえる仕事なので、ぜひ積極的に挑戦し成長を楽しんでください