予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名保健衛生部
勤務地長野県
仕事内容検査分析
08:30 出社、1日の搬入予定確認、培地作成・滅菌09:00 朝礼、上水菌判定、結果入力、PCR検査11:30 検体整理など12:00 昼食13:00 分析結果の承認、原虫検査、鏡顕、PCR検査15:30 上水菌培養17:00 大腸菌判定17:30 退社
・上水の細菌検査(一般細菌、大腸菌、嫌気性芽胞菌、従属栄養細菌)・河川や放流水の原虫検査(クリプトスポリジウム、ジアルジア)・新型コロナウイルス感染症のPCR検査
臨床検査技師の有資格者9割以上が病院やクリニック等の医療機関で働いていると言われているのですが、環境分析の専門会社である当社でも臨床検査技師の資格を活かして働けることを知り、周りの技師とは違った検査ができることにとても興味を持ったのがきっかけです。病院等の臨床検体は、「今すぐこの検査をしなければ患者様の命に関わる!」というような緊急を要されることも多く、常に気を張り慌ただしく検査をしていたのですが、当社では、水や食品などの環境に関わる検体を扱っているため、納期を意識しつつしっかりと検査に取り組めることにも魅力を感じました。また、学生時代から微生物学や寄生虫学が好きだったので、細菌検査を担当することになった時は、とても嬉しく感じたのを覚えています!
部署やグループを問わず、廊下や事務所で会うと気さくに話しかけてくれたり、わからないことがあると一緒になって解決してくれたりと、優しい人が多いイメージです。また、同世代の先輩も多く、仕事終わりにご飯に連れて行ってもらうこともあります。検体が多く検査が大変な時期もあるのですが、みんなで協力し合って乗り越えていける雰囲気の良い職場だと思います!
自分が本当にやりたいこと、挑戦し続けられるもの、これを仕事にしたら楽しそうだなと思えるものなど、しっかり自分と向き合って、よく考え、見つけ出す事が第一歩だと思います。そして様々な情報を取り入れ、色んな採用イベントに参加し企業を比較するなど、貪欲に就活に取り組むことで、きっと自分に合った就職先が見つかると思うので、妥協せず、前向きに頑張ってください!