予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境部
勤務地長野県
仕事内容検査分析
08:20 出社08:30 野帳作成、検体用意09:00 朝礼09:05 ノルマルヘキサン分析開始(1ターン目)12:00 昼食13:00 野帳作成、検体用意13:30 ノルマルヘキサン分析開始(2ターン目)16:30 片付け17:00 夕礼17:30 退社【担当業務】分析グループでノルマルヘキサン抽出物質試験や滴定関連の項目を担当しています。ノルマルヘキサン抽出物質試験では、ノルマルヘキサンで抽出される、排水中に含まれる油類などを分析しています。一日を通して、検体の用意や振とう・分離、脱水、ろ過、乾燥、秤量などを行っています。また、秤量して得られた値をパソコンでまとめることや検体廃棄、器具の片付けなどを行っています。
学生時代に環境分析をしており、就職活動で環境分析を行っている会社をたくさん見ましたが、中でも環境未来は、社内や社員の皆さんの雰囲気が明るく、魅力を感じました。採用活動に力を入れていることや新しいことに挑戦し、新しい機械やシステムを積極的に取りいれており、効率化や生産性を上げていくために会社をより良くしているところが素敵だと思います。
大事にしていることは健康管理です。私の担当項目であるノルマルヘキサン抽出物質試験は大きな器具に検水を全量入れる作業があり、重いものを扱うため体力勝負なところがあります。そのため、食事をとり、睡眠時間を十分に確保し、翌日の業務も力いっぱい取り組めるようにすることが大事だと感じています。また、一日の予定を計画して、作業を計画通りに終わらせることができたときにやりがいを感じます。特に、ノルマルヘキサン抽出物質試験や他の滴定関連の項目も同時並行で進め、時間内に終わらせられた際にはとても達成感があります。
入社前と後でギャップはあまりないです。就職活動中、対面面接と館内案内してもらった際、検査棟で働く方とお話する機会をいただき、働く方たちの雰囲気を感じることができました。また、入社してから2か月間の研修で複数の部署・グループの業務を体験したのですが、社員の方々は明るく丁寧に教えてくださり、入社前に感じた雰囲気通り、優しい方が多いと感じております。2か月の研修でお世話になった社員の方々が部署やグループ関係なく、今でも気にかけて話しかけてくれます。分析グループに配属になり、担当する項目を持ったときも先輩社員の方がとても優しく分析方法について教えてくださり、楽しく業務に励んでいます。
私自身、就活をしていた際、社会人としてしっかりと働いていけるのか不安に感じていましたが、それぞれの会社でどのように働いているかをイメージしながら就活を行っていました。環境未来株式会社に入社してからも不安なことがたくさんありましたが、研修で各部署、各グループ一週間ずつ仕事を教えてもらう中で多くの社員さんと関わり、みなさん優しく教えてくださいますし、励ましの言葉を頂いたことや悩みを聞いてくれたこともあります。本配属されてからも同じです。不安な気持ちは少しずつ解消されたので、臆せず就活頑張ってほしいです!