最終更新日:2025/4/27

(株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

一人暮らしで知った「家電の大切さ」が入社のきっかけ!

  • F.K
  • 2022年入社
  • 山梨学院大学
  • 家電製品の接客販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容家電製品の接客販売

現在の仕事内容

接客をメインに売場作りをしています。
現在はAVPCコーナー(テレビ・オーディオ・パソコンを取り扱う部門)の担当をしています。
担当コーナーについては、基本的に商品陳列や売場レイアウト変更などを行いますが、メインの仕事は店内全体を巡回しながら、商品選びを迷われているお客様にお声掛けし、家電を購入するお手伝いをすることです。


この会社に決めた理由

説明会で聞いた「がんばらない経営」が特に印象的で、この会社の志望動機につながったのを今でも覚えています。『がんばらないってどういうこと!?』と初めは思いましたが、聞いてみると会社の経営を行うのに大事な考え方だなと思うようになりました。詳しくは、会社説明会でぜひ聞いてみてくださいね。
また、自分が元々一人暮らしをしていたこともあり、家事や自炊をする中で家電製品の大切さを改めて知ったことが、「家電量販店で働きたい!」と思うきっかけになりました。もともと人とコミュニケーションをとることが好きで、将来的にもお客様とお話ししながら仕事に就こうと決めていたのも理由の1つです。


この仕事のやりがい

接客したお客様からお褒めの言葉をいただいた時は、とても嬉しくやりがいを感じる瞬間です。
自分が接客したお客様が商品をご購入いただいた後日来店されて、「こないだ買ったあの商品、使い勝手が良かったよ!」とおっしゃってくださったことが特に嬉しく感じました。
また、お客様が自分の接客を気に入ってくださり、家じゅうの家電をまとめて一式ご購入いただけた時もお客様の役に立てたことを実感し、やりがいにつながっていると感じます。


就職活動中の学生の皆さまへ

自分より目上の方たちへの言葉遣いを、学校の先生やアルバイトで先輩スタッフと会話する時などを通して意識的に鍛えると、面接での言葉遣いがグッと上達しますよ!


この仕事に向いているのはこんな人!

・人と会話するのが好きな人
・じっとしているのが苦手な人


トップへ

  1. トップ
  2. (株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】の先輩情報