予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このたびは岩瀬産業へのアクセス、誠にありがとうございます。岩瀬産業は、「地域密着」「B to B」の専門商社です。☆‥‥‥‥‥‥お知らせ‥‥‥‥‥‥‥☆●会社説明会の開催について・ご予約受付中です☆ Web、オンデマンド配信の中から選んでご参加いただけます。・最新情報については「エントリー」していただいた方にマイナビを通じてご案内していきますので「エントリー」をお願いいたします。☆…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆
岩瀬産業をリードする代表取締役の岩瀬加代子氏。「丁寧かつ謙虚な心を持った営業活動で、お客様のお役に立てる専門商社でありたいと考えています」
■地域の豊かな暮らしを支えて、創業70年以上の実績私たち岩瀬産業は、産業資材の専門商社として70年以上にわたり、地域に密着して事業に取り組んできた会社です。今日では、自動化=Automationによる効率化や生産性向上を提案する「機電部門」と、快適性=Amenityを追求する「管材部門」の2部門を持ち、互いに有機的に連携しあうことで、地域の豊かな暮らしを支えています。昨今私たちが直面しているコロナ禍や自然災害は、不幸な出来事ですが、それを通して私たちの強みを再認識することにもなりました。例えば、機電部門の主要なお客様である製造業では、コロナ禍による混乱で部品の調達ができず、操業停止になった工場がありました。また、自然災害では電気や水道がストップして多くの人々が不自由な生活を強いられることになりました。私たちは工場の稼働を維持したり、ライフラインを支えたりする商材を数多く取り扱っていますし、2部門を持つことで、数ある専門商社の中でも多くのメーカーの商材を提供できます。つまり、“縁の下の力持ち”である私たちの事業活動は、社会にとって必要不可欠なモノと言えるのです。■DXは手段。社員1人ひとりが当社最大の強みこうした強みを生かして新たな成長を描くため、テーマとして打ち出したのが『新しい働き方への挑戦』です。デジタルツールの活用やWebセミナーの開催などDX(デジタル・トランスフォーメーション)を着実に推進していきたいと考えています。もちろん、DXはあくまでお客様を手厚くフォローしていくための手段に過ぎません。大切なのは“人”です。社員一人ひとりが「なぜ岩瀬産業から購入していただけるのか」を考え、お客様にプラスアルファの価値を提供していくことが求められるのです。人財の採用・育成に継続して力を入れているのも、そのためです。幸いなことに当社には、チームワークで若手を育てようとする温かな企業風土が根付いています。このため、入社時点で特別な知識やスキルを持っている必要はありません。
■創業1948年、「地域密着営業」「堅実経営」がキーワードの専門商社です。 地域産業の活性化に貢献しています。■お客様は5,000社以上、仕入先様も1,000社以上! 私たちの生活に密着しているものから、工場などで使う専門用品まで。 国内外一流メーカーの代理店・特約店として幅広い商品を販売しています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、足利大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、群馬県立女子大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、作新学院大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、城西大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、白百合女子大学、駿河台大学、成蹊大学、清和大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、長野大学、名古屋学院大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、日本体育大学、人間総合科学大学、白鴎大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北陸大学、前橋工科大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)
他、全国の国公私立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86206/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。