最終更新日:2025/5/26

アライドテレシスホールディングス(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • その他電子・電気関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

幅広い業種の方々とお付き合いできる仕事です。

  • 前田 孝宏
  • 2020年入社
  • 日本大学
  • 文理学部 社会学科
  • 営業本部 関西中四国営業本部 関西支社 第一営業部
  • 【コンサルティング営業】 ※右から二番目が本人です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 関西中四国営業本部 関西支社 第一営業部

  • 仕事内容【コンサルティング営業】 ※右から二番目が本人です。

現在の仕事内容

対面やリモート問わず、お客様が実現されたいことをお聞きし、その実現に向けて
先輩方や社内のエンジニアの方々にお手伝い頂きながら、ネットワークインフラのご提案を行っています。
その中で、アライドテレシスだから実現できること、当社の製品・サービスを導入することで、
こんなことが出来るといったことを強調しながら、お客様へアライドテレシスの製品・サービスを
ぜひ導入したいと思っていただけるよう活動しています。
私は製造業関係のユーザ様や販売店様担当ですが、
関西支社内だけでも自治体や教育機関、医療機関等様々な業種のお客様がいらっしゃいますので、
自身が興味のある分野へ営業をすることが出来ます。


今の仕事のやりがい

自身が能動的にお客様にアクションしたことに対して、お客様の反応が良かったり、
アクションした結果として商談が進展した際にやりがいを感じます。
入社してからの数か月間、新入社員研修を受けている中で、社内の多くの部署についての
研修を受けましたが、お客様と直接会話が出来る立場に魅力を感じ営業という職種を選択しました。
その中で、お客様と会話した結果、アライドテレシスの製品・サービスに加えて、
自身を受け入れて頂けた結果として受注できるという点が魅力です。


この会社に決めた理由

就職活動をする中で、会社説明会に参加した際に感じた社内の雰囲気が一番の決め手です。
アットホームと言うと、現在就職活動をされている方々にはあまり良いイメージが湧かない方も
多いかと思いますが、この職場はある一面では良い意味でアットホームでもあり、
またある一面ではオフィシャルな場であるということが、会社説明会から感じられました。
加えて、国内企業であり、IT関連メーカであるという点も入社を決めた理由でもあります。


当面の目標

当面の目標としては、「一人でできる仕事の範囲を広げる」ことです。
入社から2年半ほど経過しますが、仕事をする上ではまだまだ先輩方や上司のお力を貸して頂きながら、
日々業務に励んでいます。
その中で自身の経験や知識に基づいて、自分の中で判断できることを増やしていきたいと考えています。
その為にも、多くの経験を積むため今できることに励んで行ければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. アライドテレシスホールディングス(株)の先輩情報