最終更新日:2025/5/16

アライドテレシスホールディングス(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • その他電子・電気関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • IT系

お客様の業務ネットワークを作る仕事です。

  • 鶴田 竜一
  • 2008年入社
  • 日本大学
  • 理工学部 精密機械工学科
  • ソリューションエンジニアリング本部 東日本プロジェクトエンジニアリング部
  • 【システムエンジニア】

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションエンジニアリング本部 東日本プロジェクトエンジニアリング部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容【システムエンジニア】

現在の仕事内容

お客様が業務等で使用するネットワークの設計と構築を行います。
仕事のやり方としては、まずお客様がネットワークに求める要件や、導入希望日等についてお打合せしながら内容を詰めていきます。
ネットワークの要件が固まったら、実際に導入する機器に設定を入れ込んでいき、社内でネットワークを構築し動作検証を行います。
動作確認が完了したら機器をお客様先へ送付し、現地で組み上がったネットワークに対して通信の試験を行い問題なければお客様に引き渡しを行います。
その後、希望されるお客様にはお客様の営業中の現地で立会いを行い、実業務で問題が出た際にもその場で問題解決を行うためのサポートも行います。
このように、お客様が求めるネットワークを形にし、実際に導入するまでが私の仕事になります。


今の仕事のやりがい

自分が設計して導入したネットワーク上でお客様の業務が滞りなく行われている時に大きなやりがいを感じます。
また、直接お客様と設計時から導入完了時までやり取りをさせて頂いていく中で、「ありがとう」や「以前のネットワークよりも快適に使えるようになりました」等のお言葉を直接頂ける事も大きなモチベーションになっています。
構築するネットワークも医療や文教、公共等、幅広く行う事ができるので、様々なシーンで自分の技術力が役に立っていると感じる事もできます。


この会社に決めた理由

一番は職場の雰囲気でした。
元々ネットワークの知識があまり無い中、業界に興味があっただけの状態でやっていけるのか不安になっていたところ、実際に職場を見させて頂いて、風通しがよくフランクで、教え合いながら仕事を進めて行く環境であったため、自分でも一から頑張って行けると思いこの会社に決めました。
また、同じように知識が無い人や文系の人が技術職として活躍している実績があった事も安心できました。
入社して約10年経ちますが、職場の雰囲気は当時感じたままと変わらず非常に働きやすいと感じています。


当面の目標

構築するネットワークについて、導入後もよりお客様が使いやすい、分かりやすいと思えるネットワークを設計できるようネットワークの知識についてまだまだ磨きをかけたいと思っています。
また、新しい人も部署に入ってきているので教育という事を意識してチーム全体でレベルアップできるような環境作りも出来るようにしていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. アライドテレシスホールディングス(株)の先輩情報