最終更新日:2025/4/3

(株)アプリコット

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,000万円
売上高
16億9887万円 (2024年度12月)
従業員
280 名 (男性 170名、女性 110名) (2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

真心のサービスと信頼をモットーに創業以来54年の確かな実績!未経験から多様な職種で社員を育成しています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/03/28更新)

伝言板画像

はじめまして。(株)アプリコットの採用担当です。

会社説明会、採用試験開催日程をお知らせします。
専攻や経験は不問ですので、IT業界やプログラミングに興味ある方は
ご都合の宜しい日に是非ご参加ください!

『オンライン会社説明会』
・日程
※時間は何れも10:30開始で、1時間程度を予定しています
 本社採用ご希望の方向け→4月4日(金)、9日(水)、17日(木)
 大阪支店採用ご希望の方向け→4月10日(木)
 長野支店採用ご希望の方向け→ご要望に応じて設定しますので、
               ご希望の日時を2~3お知らせください。

・会場
※当面はWEB上で開催いたします。
 (株) アプリコット 本社
 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル8F

・申込方法
 マイナビからエントリー、または弊社HPのエントリーフォーム、
 メール、電話いずれかでご予約ください。

『採用試験』
・オンラインで受験していただきます。
・ご希望の場合は、マイナビからエントリー、
 または弊社HPのエントリーフォーム、
 メール、電話いずれかでお申込みください。
・エントリーしていただいた方には受験方法等をお知らせします。

エントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    真心のサービスと信頼をモットーに設立以来54年の確かな実績があり、安定した企業基盤を有しています。

  • 制度・働き方

    健康経営優良法人認定、かわさき☆えるぼしの認定取得など、安心して働ける環境づくりも推進しています。

  • キャリア

    未経験者もゼロから育成し、定期的な年次研修では問題解決やキャリア計画、社員交流にも役立てています。

会社紹介記事

PHOTO
設立から50年以上に渡り、IT技術を生かして変化が激しい時代を切り拓いてきた。多彩な案件があるため、エンジニアの強みや志向を生かした活躍が実現できる。
PHOTO
誰でも活躍できる環境が整っている。求められるのは、向上心と責任感を持って前向きに取り組めること。変化の激しい業界だからこそ、意欲的に取り組むことが重要だ。

初めての人も、極めたい人も。安心して学べる環境で、一流のITエンジニアを目指そう!

PHOTO

柔軟な思考をお持ちの方、小さな違いに気づける方と一緒に働きたいです。(左:M.N.さん)できることが増えているという実感がモチベーションになります。(右:H.I.さん)

■念願のテストエンジニアへ。「好き」を極める!
小学生の頃から趣味のゲーム制作に打ち込んできました。テストプレイを通してバグを発見し、修正を施すことでゲームの完成度を高める「デバッグ」の作業が大好きでした。就職活動では「好き」を極めようと思い、テストエンジニアの募集をしていた当社への入社を決めました。
2022年に入社後は、カーナビ用ソフトウェアのテスト・品質評価に携わっています。基本的にはテスト計画に沿ってテストを実施し、バグを見つけたら仕様書を確認。正確な情報を開発・設計担当者に報告。集中力とともにコミュニケーション力が求められる仕事です。
特に印象に残っているのは、テストエンジニアの腕の見せ所である「ランダムテスト」で、電源ダウンにつながる重大なバグを発見したこと。クライアントからも評価され、表彰いただきました。カーナビシステムのテストは、ドライバーの命に関わる重要な仕事なので、やりがいがありますね。今後は、これまで培ってきた知識と経験を生かし、自分からアクションを起こせるテストエンジニアを目指していきたいと思っています。
情報デザイン学科卒・テストエンジニア M.N.(2022年入社)

■文系出身・未経験からプログラマに挑戦!
学生時代は文学部で日本文学を研究。ITに関する専門的な知識・スキルは“ゼロ”でしたが、「身近なものに関わる仕事がしたい」と思い、この業界を志望することに。先輩社員の穏やかで優しい人柄に魅力を感じ、当社に入社しました。
当社には、ITエンジニアの基礎知識を一から学ぶことができる、充実した教育・研修体制が整っています。私の場合は全体研修に加えて、約2ヶ月間の技術研修に参加。プログラミング基礎の習得とともに、チームでの開発演習を通して、プロジェクトの流れをつかむことができました。
現在はプログラマとして、大手建設会社の業務システムの保守開発に携わっています。知識不足から苦労する場面もありますが、初めて学ぶ事柄は必ずメモに取るなど、地道な努力を重ねることでスキルアップを図っています。自分が携わったシステムが無事、稼働したときにはやりがいを感じられますね。最近は新たにチームに加わった後輩に、仕事の進め方などをアドバイスする機会もあります。今後は知識・スキルにさらに磨きを掛け、自力でできる仕事を増やしていきたいと思っています。
国文学科卒・SE/PG H.I.(2023年入社)

会社データ

プロフィール

1971年の設立以来、54年間に渡り
新しい時代に創造されるべきニーズを追求し、
「信頼とサービス」をモットーに
多種多様なプロジェクトで実績を重ねてきました。

当社は【金融・公共・車載】など幅広い分野において、
企業のビジネスから皆さんの日常にある暮らしまで
役に立つIT・ソフトウェアを提供するべく、
力を尽くしている会社です。

例えば『ATMでお金を引き出す時や車に搭載されているカーナビ』も
実は当社の技術が大きく関わっているかもしれません。
当社の強みは、
企業としての技術力の源である一人ひとりのエンジニアの育成です。

新しい環境のもとでキャリアをスタートする若手から、
更なるステップアップを目指す中堅・ベテランまでの
全てのエンジニアに対して、
それぞれの能力開発、活性化を目指したプログラムを用意する事で、
「成長したい」という向上心に向き合っています。

また女性の活躍やワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組み、
『かわさき☆えるぼし』の認証企業となりました。
現在は更に社員の健康増進、働きやすく能力を発揮できる環境整備、
組織の活性化、生産性向上を推進する健康経営に取り組んでいます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【安定性】時代の変化に柔軟対応

IT黎明期以前から情報技術に取り組み、
その時々における時代の最先端を切り拓き続けてきた当社。
常に次の時代に求められるものを形にすることを目指す
新たな取り組みを通じて、多彩な技術と実績を培ってきました。
現在では、オープン・Web系システムから汎用・制御系システムまで、
幅広いITシステムやアプリケーションの設計構築などを手がける
「システム開発」や、
カーナビやカーオーディオ、スマートフォン、デジタルカメラといった
最新の機器の実機テストなどを行う「品質評価事業」をはじめ、
「データーセンタ事業」「SEサポート事業」など、
会社として手がける技術や領域も大きく広がっています。
今後も、時代のニーズに応じて新たな可能性を模索していきながら、
様々な領域を開拓していきます。
もちろん、エンジニアにとっても、
様々な技術領域が広がる環境で様々な業務を経験しながら、
着実にステップアップしていける環境がありますよ!

【安定性】リピート顧客の割合が高い

「真心のサービスこそ我社の基本なり」をテーマに、
多彩なお客様のニーズに柔軟に応えながら、
最適なソリューションを提供し続けてきた当社。
この徹底した「お客様第一」の姿勢に寄せられる
多くの顧客企業からの絶大な信頼こそが、
企業として私たちが培ってきた最大の強み。
一度お取引いただいたお客様からのリピートはもちろん、
長く継続してお付き合いいただくお客様の多さも、当社の大きな特徴です。
そんな高い顧客満足を生み出してきたつくり手としての視点と経験を活かし、
徹底してお客様に寄りそう姿勢は、
新たなビジネスの可能性にもつながっています。
そんな変わらぬスタンスに寄せられる一つひとつの信頼こそが、
創業以来、54年間もの長きにわたって安定した企業基盤を生んでいます。

【労働者派遣事業許可番号:派14-040030】

PHOTO

IT未経験の方でも、研修で一から学んでいただくので、ITに興味がある方大歓迎です!

本社郵便番号 210-0007
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル8F
本社電話番号 044-244-4371
創業 1971年1月20日
資本金 9,000万円
従業員 280 名 (男性 170名、女性 110名)
(2024年12月現在)
売上高 16億9887万円
(2024年度12月)
平均年齢 35歳
事業所 ■本社
川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル8F

■東京支店
東京都品川区南大井6-19-6 大森勧業ビル4F

■大阪支店
大阪市中央区本町1-5-7 西村ビル906

■長野支店
長野市南石堂町1282-11 長栄第1ビル4F

■佐江戸ラボ
横浜市都筑区池辺町4388 港北住倉ビルディング3F
主な取引先 (株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
パナソニックオートモーティブシステムズ(株)
パナソニックITS(株)
(株)シーエーシー
川崎市役所  ほか
加盟団体 一般社団法人日本経済団体連合会
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会(KIA)
東京商工会議所
川崎商工会議所
ユーオス・グループ(UOS)
一般社団法人IT検証産業協会(IVIA)
グローバルICTソリューションズ協同組合
特定非営利活動法人日本経営士協会
沿革
  • 1971年1月
    • 東京都目黒区に(株)アプリコット設立
  • 1974年3月
    • 神奈川県川崎市に本社移転
  • 1979年3月
    • 東京都港区に東京支店開設
  • 1991年2月
    • 長野県長野市に長野支店開設
  • 2001年8月
    • 大阪府大阪市に大阪支店開設
  • 2003年4月
    • 東京都渋谷区に東京支店移転
  • 2005年11月
    • プライバシーマーク認証取得
  • 2007年2月
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2007年7月
    • 東京都品川区に東京支店移転
  • 2012年7月
    • ISO27001:2005認証取得
  • 2014年8月
    • 神奈川県川崎市川崎区駅前本町に本社移転
  • 2021年12月
    • かわさき☆えるぼし認証取得
  • 2022年1月
    • ISO9001:2015認証更新
  • 2023年11月
    • プライバシーマーク認証更新(10回目)
  • 2024年7月
    • ISO27001:2022認証更新
  • 2024年12月
    • かわさき☆えるぼし認証更新

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (30名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
■新入社員研修
■技術研修
■職場内教育訓練(OJT)
■情報セキュリティ/個人情報保護教育
■ハラスメント防止研修
■階層別(年次)研修
■外部研修(管理職、リーダー職等)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励金制度
 (合格祝い一時金)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■人事担当によるサポート
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
愛知教育大学、会津大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、エリザベト音楽大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、尾道市立大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、北九州市立大学、共立女子大学、恵泉女学園大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、湘南工科大学、信州大学、杉野服飾大学、清泉女学院大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、鶴見大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、富山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、兵庫大学、弘前大学、フェリス女学院大学、福岡大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、麻生情報ビジネス専門学校、専門学校アレック情報ビジネス学院、和泉短期大学、岩谷学園よこはまITビジネス専門学校、上田情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、宇都宮スポーツ医療専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、神奈川歯科大学短期大学部、近畿コンピュータ電子専門学校、KCS福岡情報専門学校、国際アート&デザイン大学校、情報科学専門学校、湘北短期大学、信州豊南短期大学、駿台観光&外語ビジネス専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京工学院専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京立正短期大学、東京YMCA社会体育・保育専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、長野理容美容専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、HAL大阪、宮城文化服装専門学校、武蔵野栄養専門学校、山野美容専門学校、横浜公務員&IT会計専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、横浜ビューティーアート専門学校、早稲田美容専門学校

採用実績(人数) 2025年:大卒9名、短大・専門卒6名
2024年:大卒13名、短大・専門卒5名
2023年:大卒9名、短大・専門卒9名
2022年:大卒8名、短大・専門卒8名
2021年:大卒7名、短大・専門卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 7 18
    2023年 12 6 18
    2022年 11 5 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 18 1 94.4%
    2023年 18 1 94.4%
    2022年 16 2 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86562/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アプリコット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アプリコットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アプリコットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アプリコットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アプリコットの会社概要