予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
上下水道・道路・トンネルなどの施工現場をまとめるのが施工管理の仕事。施工計画を立て、現場の安全や品質、工程や費用(原価)を管理します。当社では入社後まずこのポジションに配属され、先輩社員の指導のもと、経験を積んでいきます。
クボタグループの工場や事務所を始め、民間の商業施設、倉庫、文化施設などの建築工事現場の工事管理を行っていただきます。
当社の固有技術の開発・改良を行うのが技術開発のミッション。まずは新しい商品や技術の検討からスタートし、解析・実験を重ね、市場投入のための資料の作成などに携わります。クボタ建設の技術力を支える重要な職種です。
設計積算ソフトやCADを使用し、当社の固有技術および一般の土木・建築の設計・積算を行います。提案時には営業と一緒にクライアントに訪問し、技術面や専門的な内容について説明します。工法知識はもちろんニーズに正確に早く答える力が求められます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
・推奨学科:土木、農、環境、建築系学科・文系の方も施工管理に挑戦してみたい方、大歓迎です(試験方法や合格基準についての詳細は説明会にてお話します)
大学院卒
(月給)283,000円
277,000円
6,000円
大学卒・高専専攻科卒
(月給)260,000円
254,000円
高専本科卒・専門卒(2年)
(月給)232,000円
226,000円
職能資格手当一律 6,000円(資格の有無に関わらず全員に一律同額支給)※職能資格は弊社職能制度に基づき、職能に応じて支給いたします。
期間:3ヵ月労働条件:本採用と同等
1.住宅関係 ・現場宿舎制度…会社が契約した工事現場近くの賃貸マンション(家具・寝具付)に 居住してもらいます。家賃・水道光熱費は会社負担です。 (一部、本人から使用料を徴収) ・独身寮、社宅制度2.将来への備え ・従業員持株会(クボタグループファンド) ・確定拠出年金…従業員が自ら年金資産の運用を行う制度です。掛金は、従業員 自身が賞与の一部から拠出しますが、一部は会社が負担しています。 ・確定給付年金…会社が掛金を拠出し、従業員の代わりに運用を行う制度です。 ・団体保険…各種生命保険、損害保険をクボタグループ価格の適用により 格安の保険料で契約が可能です。3.表彰 ・クボタグループ表彰 ・事業功績者表彰 ・永年勤続者表彰
屋外で喫煙設備あり
※ゼネコンのものづくりの経験を重視しているので、いずれの職種であっても、入社後3年から5年は施工管理業務を担当し、1級施工管理技士の資格取得を目指していただきます。その後は、希望や適性に応じて多様な職種でキャリアを築いていくことができます。
現場作業所により勤務時間制度の繰り上げ可能(現場は、主に8:00~17:00の時間帯となります)