最終更新日:2025/4/25

(株)クボタ建設【クボタグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理の主な仕事は4大管理と呼ばれる「安全」「品質」「工程」「原価」の管理業務です。
PHOTO
当社の固有技術の開発・改良を行うのが技術開発のミッション。

募集コース

コース名
技術系総合職【施工管理(土木・建築・設備)、設計、見積、技術開発、機械整備 他】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理職

上下水道・道路・トンネルなどの施工現場をまとめるのが施工管理の仕事。施工計画を立て、現場の安全や品質、工程や費用(原価)を管理します。当社では入社後まずこのポジションに配属され、先輩社員の指導のもと、経験を積んでいきます。

配属職種2 建築施工管理職

クボタグループの工場や事務所を始め、民間の商業施設、倉庫、文化施設などの建築工事現場の工事管理を行っていただきます。

配属職種3 技術開発職

当社の固有技術の開発・改良を行うのが技術開発のミッション。まずは新しい商品や技術の検討からスタートし、解析・実験を重ね、市場投入のための資料の作成などに携わります。クボタ建設の技術力を支える重要な職種です。

配属職種4 設計積算職

設計積算ソフトやCADを使用し、当社の固有技術および一般の土木・建築の設計・積算を行います。提案時には営業と一緒にクライアントに訪問し、技術面や専門的な内容について説明します。工法知識はもちろんニーズに正確に早く答える力が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に本人へ確認
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 Web面談 → 書類選考 → 一次選考(筆記・適性・面接)→ 最終選考(面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(当社指定様式有・データ提出可)、成績証明書、卒業見込証明書、推薦状※
※推薦状は任意
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・推奨学科:土木、農、環境、建築系学科
・文系の方も施工管理に挑戦してみたい方、大歓迎です(試験方法や合格基準についての詳細は説明会にてお話します)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考にかかる交通費は全額会社負担
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考にかかる宿泊費は全額会社負担
職場見学 応募前後に関わらずご希望される方は、施工管理や技術開発などの職場見学が可能です。実際の仕事風景や若手社員との座談会も準備しています。
海外勤務者との座談会 海外勤務について興味のある方も、現地の社員とオンラインで座談会も行ってます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)283,000円

277,000円

6,000円

大学卒・高専専攻科卒

(月給)260,000円

254,000円

6,000円

高専本科卒・専門卒(2年)

(月給)232,000円

226,000円

6,000円

職能資格手当一律 6,000円(資格の有無に関わらず全員に一律同額支給)
※職能資格は弊社職能制度に基づき、職能に応じて支給いたします。

  • 試用期間あり

期間:3ヵ月
労働条件:本採用と同等

  • 固定残業制度なし
諸手当 1.勤務実態により支給
  時間外勤務手当、休日勤務手当、夜勤手当、現場作業手当、食事代補助

2.資格取得者への支給
  特殊資格手手当(例:一級施工管理技士(土木・建築) 月額5,000円支給)

3.役職に対する手当
  役職給、工事所長手当、作業所長手当

4.単身赴任等の補償
  別居手当、帰宅手当

5.貯蓄を増やしたい方へ
  クボタファンド購入奨励金(クボタ株 購入額の10%を支給)

6.実家に帰省したい若者へ
  帰省旅費(年2回 実家への往復帰省旅費を実費支給)※適用条件有

7.海外に赴任される方へ
  国外駐在手当(日本円+現地ドル建て支給)
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土日祝日の他会社指定休日(年間休日日数 125日)、特別休暇(慶弔・育児・介護・看護等)
待遇・福利厚生・社内制度

1.住宅関係
 ・現場宿舎制度…会社が契約した工事現場近くの賃貸マンション(家具・寝具付)に
         居住してもらいます。家賃・水道光熱費は会社負担です。
         (一部、本人から使用料を徴収)
 ・独身寮、社宅制度

2.将来への備え
 ・従業員持株会(クボタグループファンド)
 ・確定拠出年金…従業員が自ら年金資産の運用を行う制度です。掛金は、従業員
         自身が賞与の一部から拠出しますが、一部は会社が負担しています。
 ・確定給付年金…会社が掛金を拠出し、従業員の代わりに運用を行う制度です。
 ・団体保険…各種生命保険、損害保険をクボタグループ価格の適用により
       格安の保険料で契約が可能です。

3.表彰
 ・クボタグループ表彰
 ・事業功績者表彰
 ・永年勤続者表彰

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋外で喫煙設備あり

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
  • 海外

※ゼネコンのものづくりの経験を重視しているので、いずれの職種であっても、入社後3年から5年は施工管理業務を担当し、1級施工管理技士の資格取得を目指していただきます。その後は、希望や適性に応じて多様な職種でキャリアを築いていくことができます。

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働8時間/1日

  • 現場作業所により勤務時間制度の繰り上げ可能
    (現場は、主に8:00~17:00の時間帯となります)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 株式会社クボタ建設
 経営管理本部 総務部 総務課 納冨 隆至(Takashi Nodomi)
 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東1-2-47 クボタ第二ビル6階
 Email:kuboken_g.p-saiyo@kubota.com TEL: 06-4396-2310
URL https://www.kubota-const.co.jp
E-MAIL kuboken_g.p-saiyo@kubota.com
交通機関 各線 なんば駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)クボタ建設【クボタグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)クボタ建設【クボタグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)クボタ建設【クボタグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クボタ建設【クボタグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】クボタグループ

トップへ