最終更新日:2025/4/11

(株)アイネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

人を幸せにするお菓子を、たくさんの人に着実に届けるやりがい。

  • 丸尾 清夏
  • 2022
  • 専修大学
  • 西支店 事務物流課
  • メーカーから得意先へ直接商品を納品する「直送」業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名西支店 事務物流課

  • 仕事内容メーカーから得意先へ直接商品を納品する「直送」業務

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

大学時代はコロナ禍で、特に飲食店は大きな打撃を受けていました。地域マーケティングのゼミに入っていたので、みんなで周辺地域の飲食店を取材してSNSで紹介して応援。様々な飲食店を訪れるなか、世の中が自粛ムードでも食は楽しみを生み、心を豊かにしてくれるものだと体感して、食品業界に興味を持つようになりました。お菓子が大好きで、ふと食べたお菓子に元気をもらう経験がたくさんあったことを思い出し、人を幸せにするお菓子に関わる仕事をしたいと決意。人を支えるほうが私は向いているので、事務職に就ける当社への入社を決めました。面接で、私の話に真摯に耳を傾けてくれた人柄の良さも好印象でした。


現在の仕事について教えてください。

メーカーさんから得意先さまへ直接商品を納品する「直送」の業務に携わっています。得意先さまから直接、あるいは担当営業経由で受注した商品をメーカーさんに発注。無事に納品されたら得意先さまに売上を計上し、メーカーさんには仕入の計上を行うという一連の事務業務を担当しています。発注や計上に間違いがないか、締め日に間に合うかなどに細かく注意しながら日々取り組んでいます。発注から納品まで、発注書通りにスムーズに進むことがほとんどですが、納期の変更や商品の変更が生じることも。早い段階で気づいて得意先さまにご連絡することができるように、メーカーさんから受領の回答が来たら細かく確認することを心がけています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

事務職は直接商品に関わる仕事ではありませんが、私たちが正しく処理を行わなければ商品はお店に並びません。表には見えにくいですが、得意先さまによって入力の仕方が異なったり、細かいルールが多く覚えるのに時間がかかったりと、大変なことも多々あります。発注から納品されるまでの道のりを支える大事な役割を担っていることを、働いている中で強く感じますね。責任感と忍耐力が求められる仕事ですが、だからこそプライベートで得意先さまのお店に行った時、自分が発注をかけた商品が無事に棚に並んでいるのを見ると、無事に納品できて安心するのと同時にやりがいを感じることができます。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

自立して業務に取り組むことができるようになることが直近の目標です。通常の流れであれば一人で業務を遂行できますが、イレギュラーな状況が発生したときに上司から指示をもらわないと動けないのが現状です。様々な経験を積んで、自分で考えて状況を判断し、対応できるようになりたいです。自信がついたら、上司が担当しているような規模の大きな直送業務に挑戦していけたらと思っています。また、より働きやすい職場づくりにも貢献したいですね。今も、改善したほうが良いと思ったことは積極的に声に出しています。若手の意見にも耳を傾けてくれる環境なので、いくつか採り入れていただきました。引き続き問題発見の目を持っていきます。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

就職活動中は思うようにいかないこともたくさんあるかと思いますが、丁寧に取り組んでいけば、話に耳を傾け、熱意を汲んでくれる会社と必ず出会えます。焦らず行動して、納得のいく就職先を見つけてください。私はその感覚を信じて就職活動を行い、アイネットに決めてよかったと思っています。仕事のことも職場環境のことも、相談をすると親身になって助言をしてくれる上司や先輩ばかり。改善提案をすると、前向きに検討してくれます。チャレンジを応援する社風が根付いているので、意見を発信することも歓迎されるんです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイネットの先輩情報