最終更新日:2025/4/9

(株)アイネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上

幅広い業務を経験できるから、成長が早い!

  • 安藤 秀樹
  • 2014
  • 法政大学
  • 管理部 チーフ
  • 新卒採用業務および備品調達・社内行事運営などの総務業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 チーフ

  • 仕事内容新卒採用業務および備品調達・社内行事運営などの総務業務

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

自分の中で身近なものは何かを考えた際に、お菓子が浮かんできました。幅広い世代に愛され、私自身も幼い頃から口にしていたお菓子。お菓子を食べるときはみんなが笑顔になります。そんな素晴らしいお菓子に携わっていきたいと、新卒では洋菓子メーカーに就職。そこではBtoCでの販売業務と工場での製造業務を経験しました。BtoBで幅広いアイテムを扱い、より多くの人にお菓子と幸せを提供できる機会に携われたらと、当社へ転職。入社後は前職での経験を活かし、自社工場において製品にするラインに携わり約6年間その業務を行いました。


現在の仕事について教えてください。

現在は、管理部で新卒採用と総務業務に従事しています。総務業務では、社用車や固定電話、スマートフォン等の備品の管理調達や社内行事の運営を担当。どれも頻繁に発生するものではないので、必要な業務を必要なタイミングで実行しているイメージです。多様な業務に携わり、必要な資格を取りながら、プロフェッショナルを目指しています。どれも会社を支える重要な仕事です。時代が変化しているので、会社にとっての最善は何か、会社に必要なモノ・コトは何かを、視野を広く持って常に考え、交渉をしていく姿勢の必要性と責任を日々感じながら従事しています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

初めて行う業務を任された時にはとても戸惑いますが、知識や経験を積むことが自分の成長につながっていることを実感しています。今は安全管理者など4つの資格を取ることができました。備品の管理調達では、コストやアフターケア、セキュリティなどの観点から交渉を重ね、良いお付き合いができる業者さんと良い条件で契約を締結できた時は達成感を覚えます。採用担当としては、面接を担当した就活生が入社を決めてくれることが何よりの喜びです。異動した頃はコロナ禍の真っ只中。説明会や面接を急きょオンラインに切り替えるなど、苦労も多かったからこそ、今は大きなやりがいを感じています。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

まずは、現在自分が行っている業務を、培ってきたノウハウと共に後輩に伝えていくことです。2~3年経てば、その後輩も業務に慣れ、自分なりのノウハウも加えてその下の後輩に引き継いでいくでしょう。そんなふうに連綿とノウハウが受け継がれていけば、時代の変化に対応しながら会社はさらに発展していくことができます。私自身も、いま上司が行っている業務を受け継いでいきたいですね。自分自身も成長し、会社の成長につなげていきたいと思います。そして、そのブラッシュアップを楽しく続けていくことも目標です。当社は社員の主体性を尊重する社風のため、自由度が高いのが魅力。楽しみながらマイペースにブラッシュアップしていきます。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

就職活動では不安になることも多いと思いますが、飾らずに、そのままの自分を見せたほうが自分に合う会社とのご縁がつながるのではないでしょうか。エントリーシートはもちろん、面接の際も、いつもの自分を素直に表現することが一番の近道だと思います。当社も、飾らない姿で向き合います。会社説明会では、年齢の近い若手社員だけでなく、社長自らも話をします。職場見学も行っていますので、少しでも興味を持っていただけたら、肌が合うかどうか確認に来てください。面接では私も、そのままの自分で学生の皆さんと向き合っています。「来て良かった」と思っていただけるような時間を共有できたら幸いです。


  1. トップ
  2. (株)アイネットの先輩情報