最終更新日:2025/4/30

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

どんなときも常に明るく、ポジティブ思考!

  • 野辺 凌汰
  • 2021年入社
  • 平成国際大学
  • スポーツ健康学科
  • エンタメ事業部
  • 開発、人材育成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • 専門店
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名エンタメ事業部

  • 仕事内容開発、人材育成

どんな就職活動をしていたか

私は就職活動中はとにかく自分の好きを仕事に生かせる場所を探して就職活動をしていました。特に意識していたことはお給料や休みの数ではなく社内の環境が紹介されているか、実際の社員の声、仕事内容を重点的に見ていました。そして自分が調べた中で一番良いと感じたのがこの会社でした。就職したい会社を見つけたあとは面接の練習に時間をさきました。当時は大学のゼミというグループに入っていたのでそこで先に企業面接を受けた友人の面接内容や雰囲気、実際に面接の練習をして改善点を出してもらいそこを修正していくということをしていました。そんな毎日を過ごし、無事合格をすることができました。


トレーダーに決めた理由

私がこの会社に決めた理由は二点あります。一点目は「人を大切にする」というフレーズ、二点目は好きを仕事にできる、この二点が決めた理由になります。入社前は見える範囲が少ないのは当然で、不安などもあるなか、決め手にするのはどんな環境でどんな仕事をしたいかでした。そこで目についたのが一点目の「人を大切にする」でした。入社してみて実際思っていたのと違ったとなっては取り返しがつきません。そこで重要なのは生涯を通して働ける場所なのかどうかは非常に重要だと思います。どんなに給料が高い、休みが多いという条件でも離職率が高い、残業が多い、社員同士が仲が悪いこのような環境では数年で辞めてしまうのが想像つきます。そこで人を大切にするという言葉は自分にとって大きな印象を与えました。また、仕事内容も自分がアニメやスポーツが好きなことからそこに関連する仕事ができそうであったのでトレーダーに決めました。


入社前と入社後のギャップ

私は入社前は感謝という言葉をそこまで多く使う機会はありませんでした。具体的に言えばありがとうという言葉が入社前と今では圧倒的に使う機会が増えました。それはこの会社では、悩んでいる人が居たら必ず助ける、そこに上司・部下、社員・アルバイトなど関係なく見て見ぬふりをしないという一人ひとりの考えが働いていて、お互いがお互いを大切にしていることの結果だと思います。自分も今までの人生で家族や友人に感謝を感じる機会は多々ありましたが、より一層現在は多くの人に支えられて頑張れていると実感しています。また、私は1人で黙々と作業をしたり、取り組んできたスポーツが陸上競技だったことから個人プレーが多かったです。ですが現在は周りの社員、アルバイトメンバーとの信頼関係を築き、多くの仕事をいただいたり、マネジメントを通して組織をより良くしていく、売上を伸ばすという入社前には想像していなかった仕事を現在はしています。そこが大きなギャップであると感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】の先輩情報