予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンタープライズクラウド部(2024年4月からカスタマーサクセス部へ異動)
勤務地東京都
仕事内容クラウドエンジニア
出勤・本日のタスクなどの確認(事務作業)・朝会
顧客Aの構築準備
顧客B 定例会議資料作成や準備
お昼休憩
顧客Cと定例会議
顧客AのQA対応や調査、顧客Bへ構築作業
社内のタスクフォースMTGや課会・勉強会など
現在関わっている案件では、インフラ環境の設計・構築を行っています。AWSのクラウド上にネットワーク空間を用意して、お客様が利用するサーバを立てたりします。また、今あるシステムをどのようにAWSに移行するか?という案件に関わることもあります。利用するアプリケーションによって必要なスペックや重要視するポイントが変わるので、お客様の将来の運用方針や社内体制なども確認しながら設計をします。プロジェクトは基本的に複数を並行して進めていて、プロジェクトの規模によってチームの人数も案件期間もまちまちです。 現在は2名で担当するものから8名体制のものまであり、1ヵ月ほどの短い案件や長期(半年~1年)の案件まであります。その中で、PMとしてプロジェクトの計画・進行を主体で遂行したり、お客様がAWS環境をより良くご利用いただけるように環境に対する改善支援なども行っています。
まずどんな仕事がしたいか考えた時に、対ひとりのお客さんよりも影響力の大きい企業向けの仕事がしたいという思いから、人材業界などのBtoB企業をみていました。就活を通していろんな企業の話を聞いていくうちに、各企業が本来やりたいことに注力してもらうためのサポートをしていきたいという想いが出てきました。これを実現するにはIT技術が一番貢献できるのではないかと考え、IT業界に絞ることにしました。その中でもサーバーワークスは、会社のビジョンや社長の大石のブログを読んで共感した部分が大きかったことが入社の決め手です。
学生時代にいろんな経験をして、たくさんの人の話を聞いて、様々な選択肢から自分で選んでいく感覚を持つことが大事だと思います。自分と価値感の合うものに力を注いで、あとはのんびり過ごしたら良いと思います。就職活動は、多くの企業に出会えるとても良い機会なので、是非楽しんで取り組んでください!