最終更新日:2025/4/25

ロゴスホールディングス【(株)ロゴスホーム・豊栄建設(株)・(株)GALLERY HOUSE】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部

新卒社員を巻き込んで目標を達成する会社!

  • いのちゃん
  • 2017年入社
  • 北星学園大学
  • 経済学部経済学科
  • ロゴスホーム旭川 課長代理
  • お客様の住宅を彩る仕事。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ロゴスホーム旭川 課長代理

  • 仕事内容お客様の住宅を彩る仕事。

1日のスケジュール
9:00~

【出社】

スタッフみんなで朝礼とショールーム清掃を行います。その後、メールの確認や一日のタスクを確認します。

※とあるインテリアコーディネーター社員の一日を掲載しております。

10:00~

【打合せ】

図面以外にも、サンプルやカタログを使って打合せします。
同席してる後輩にも打合せ準備等を担当してもらいながら、いつも和気あいあいとした雰囲気で楽しく打合せを行っています。

12:00~

【昼食】

時間が合えばスタッフ同士で食べに行くこともあります!

13:00~

【デスクワーク】

午前中の打合せのまとめを行ったり、後輩が作成してくれた資料の添削等を行います。

15:00~

【現場】

後輩と一緒に現場をまわります。
時には現場で大工さんや業者さんとも直接打合せをすることもあります。

17:00~

【翌日の準備】

連日打合せになることも多いので、当日バタバタしないよう、前日に余裕をもって資料の準備を行います。

18:00~

【退勤】

終業後は、スタッフや友達とごはんに行くこともあります。ここで一日の疲れをリフレッシュしています

ロゴスホームってどんな会社ですか?

私が感じているのは「目標を有言実行している会社」です。
ロゴスホームに出会うまで、何をやりたいか分からずに多種多様な業界を見て回っていました。
どの会社を回っても過去の業績や仕事内容、歴史など、難しい話ばかりで困惑していました(笑)
そして、軽い気持ちで参加したロゴスホームの説明会で感銘を受けました。
会社の目標、そのためのビジョン、この目標に新卒である私達も参加出来る事を知りました。
入社して5年経ちますが、今でも目標を立て、そのためのビジョンを随時発信してくれます。
社員一人一人を仲間だと信じて、目標まで引っ張ってくれる会社だと思います。


どのような軸で就活していましたか?

就活の軸は、「自分自身が成長を感じられるか」でした。
社会で働くことで、何か自分の力になる事を増やしたいと思っていました。
私は営業職で入社し、前から興味のあったインテリアコーディネーターになりました。
営業・コーディネーターになりたての頃は、目の前の業務が手一杯でした。
失敗する事もあって悲しい気持ちになるたびに、「1年前に比べると、金利電卓や資金計画も上手に出来る様になった」や、「コーディネーターなりたての頃より、精度の高い資料が作れるようになった」など自分を鼓舞していました。
この軸があったからこそ、今の自信に繋がっていると思います。


今後の目標

今後は「道東エリアを引っ張っていくコーディネーター」になる事です。
本社のある道東へ転勤し、釧路支店のコーディネーターを一人で任せて頂いています。
ありがたい事にたくさんのお客様を担当させて頂き、主任になる事が出来ました。
次は支店の事だけではなく、道東に目線を広げて盛り上げていきたいと考えています。
営業、設計、工事と協力しながら、より良い住宅を作る仕組み作りをしていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. ロゴスホールディングス【(株)ロゴスホーム・豊栄建設(株)・(株)GALLERY HOUSE】の先輩情報