最終更新日:2025/4/25

(株)日本水泳振興会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • サービス(その他)
  • レジャーサービス
  • イベント・興行
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
研修制度や資格取得のサポートが充実しているため、泳ぐことができなくても活躍の場は幅広くあります。社員のみならず地域の方との交流も盛んな環境。
PHOTO
スポーツ施設の管理・運営業務を担う多くの新人にとっての最初の仕事となるのが、プールのライフセイバー。受付事務や水泳指導員として活躍する道もあります。

募集コース

コース名
スポーツ施設・運営管理
公共スポーツ施設の運営管理スタッフ
雇用形態
  • 正社員
配属職種 公共スポーツ施設の運営管理スタッフ

公共スポーツ施設の運営管理・運動指導全般
●プール、体育館、スポーツセンター等の運営管理(救助・清掃業務含む)
●来場者の受付・案内業務
●施設内イベント(水泳大会、ヨガ教室など)の企画・立案・運営
●従業員の指導・管理(勤怠管理、教育、救命訓練など)
●水泳指導、水中運動指導、トレーニング指導等のインストラクター業務
●高齢者に対する運動機能維持の指導

【研修・サポート制度について】
◎入社時研修およびステップアップ研修について
入社後、まずは5泊6日の新入社員研修を受講し、当社や業務への理解や基本スキルを身に付けていきます。その期間に同期同士の絆も深められます。
さらに、半年後に1泊2日のステップアップ研修を実施。久しぶりに会う同期と、互いの成長を確かめ合う機会にもなります。

◎その他の研修やサポート制度について
配属後は、先輩によるOJTを実施。マンツーマンに近い形で実践を通じた指導を行います。
また、年に1回階層ごとに必要なスキルを身に付けるための階層別研修も実施しています。

◎資格取得のためのサポート制度について
業務に必要となる資格(監視員や指導員になるための資格や、ボイラーを扱うための資格など)を取得するための支援制度を設けています。
受験費はもちろんのこと、受験場所までの交通費や宿泊費、合格時の登録料なども全額支援。
受験や講習は勤務扱いとなり給与が支払われます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1.会社説明会後、エントリーシートを提出
2.書類選考
3.一次選考(弊社管理施設で実施予定)
 面接・筆記試験を実施
4.二次選考
 最終面接
5.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【選考の特徴】
面接場所は考慮します。

提出書類 説明会後にご提出願います。
■エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒

(月給)208,000円

208,000円

専門・短大卒

(月給)198,000円

198,000円

  • 試用期間あり

3カ月の試用期間あり
試用期間中の基本給、諸手当等条件の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
役職手当
家族手当
時間外手当
深夜勤務割増手当
特別住宅手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 4週8休
シフト制(勤務先施設による)
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

加入保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
退職金制度(中退共加入)
育児休業制度   
提携保養施設 
永年勤続表彰制度
業務関連資格の取得奨励制度
フィットネスクラブ利用料補助
慶弔見舞金支給

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 ※年1回は研修がございます。
入社後の研修
□新入社員宿泊研修→半年後フォローアップ研修
2年目以降
□各種階層別研修
その他
各種資格取得制度有

問合せ先

問合せ先 〒164-0003
住所 東京都中野区東中野3-18-12
部署 総務人事課 採用担当 宛
TEL:03-3369-3239
URL https://www.tokyo-nsp.co.jp
E-MAIL smallstep123@tokyo-nsp.co.jp
交通機関 各事業所による

【本社】
東京メトロ東西線「落合駅」下車徒歩4分
JR中央・総武線、都営地下鉄大江戸線「東中野駅」下車徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)日本水泳振興会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本水泳振興会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本水泳振興会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ