予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名クリエイティブ部 エンジニア
仕事内容主にWEB周り、デザイン、コーディング、仕組みづくりなど
司法試験をあきらめた時に「やっぱり自分の人生、やりたいことを仕事にしよう!」と思い、もともとやりたかったものづくりの仕事を目指すことに。働きながらデザインスクールへ通い、DTPとWEBのデザインを学びました。1年ほど学んで仕事探しをしようと思った時に、通っていたデザインスクールと同じビルでたまたまデザイナーの求人を出していたのが「あつまる」でした。正直どういう会社かよく分からずに面接へ行きましたが、いろいろとお話を聞いて「なんとなく楽しそう!」という直感が入社の決め手でした。
とにかく「自分のやりたいこと」をやらせてもらった学生時代でした。もともとモノづくりが好きだったのですが、高校の時に具体的な進路として「モノづくりが仕事に出来たらいいな」と思い始めました。美術部でもないし、普通科の高校に通っていた私は美大受験のために半年ほど画塾へ通いましたが、見事に撃沈。美大受験は1度だけ、と親と約束していたので、1浪してなぜか法学部へ進学。最初はあまり法律に興味が持てず、ひたすらバイト三昧の大学生活でしたが、よき師匠と出逢ったことで、法律って面白い!と思い始めて大学院まで進学、もっと実務を知りたいと思いはじめ、弁護士を目指して法科大学院へ。結局司法試験は挫折してしまい、何か別の仕事をするなら、、、と考えたときに「モノづくりに関わる仕事」に再挑戦して、今に至ります。
エンジニアやデザイナーの仕事は、ずっと学び続けながら、進化し続けることが必要な仕事だと思っています。新しい技術はどんどんでてくるので、現状と新技術のどちらもキャッチアップして、メリットデメリットを判断しながら常に改善を繰り返していくことが求められます。なので、同じことの繰り返しではなく、常に新しいことへ挑戦できる今の仕事にはすごくやりがいを感じています。また、もともと「ものづくり」が好きなので、私は仕事とプライベートの境界の意識があまりありません。仕事の時間もずっと好きなことをしていられる、しかもそれでお給料もいただけるって、人生で最高の時間の使い方だと思っています。
私はわがままだし、やりたいこともいっぱいあるし、何もあきらめたくありません。年齢が~とか環境が~とか言い訳をせずに、「やりたいことは全部やる!」「自分を好きな自分でいる!」で生きていきたいと思っています。そのためにはめちゃくちゃ努力も必要です。自分に嘘はつけないので、努力が足りないときは自分ですぐに分かります。「自分結構やるやん!」と自分で自分を少しでも褒められるような人になるために、知識も技術も人間性も行動力も磨いていきます。
エンジニアやデザイナーを仕事にしたい!というだけなら、日本中・世界中にたくさん会社があります。他の職種もそうでしょう。でも、叶えたい大きな夢がある!まだ大きな夢はないけど今の自分では想像もできないフィールドを知ってみたい!成長できる環境に身を置きたい!大人になっても仕事で泣いたり笑ったり感動したい!と思うなら、あつまるはすごくオススメな会社だと思います。あつまるはおかげ様で「働きがいのある会社ランキング」で3年連続1位をいただきました。ただ、決して「働きやすい」会社ではないと思っています。チャンスも多い分、そこには責任も伴います。だからこそ、達成できた時の感動はひとしおです。どんな会社で働いてもきっと辛いことや苦しいことは出てくると思います、どうせ辛いなら、努力の先に自分史上最高の自分が待っている方が努力のし甲斐があるかなと思います。ちょっと怖い言い方をしてしまいましたが、それでも「楽しそう!挑戦してみたい!」と思われる方にはとっても素敵な環境だと思いますので、是非お待ちしております。