最終更新日:2025/5/28

(株)阪栄マネージメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
プログラマ/システムエンジニア職
企業へのシステム導入において、システムの分析から開発、運用までを一貫して手掛けています。主に「JAVA」や「.NET」を活用した業務アプリの開発プロジェクトに携わり、配属先に応じて柔軟に対応します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア・プログラマー(物流関係)

物流倉庫や工場の自動化プロジェクトに携わります。
倉庫管理の自動化制御システムを開発し、効率的でタイムリーな在庫管理、設備の見える化、そしてコスト削減を実現します。設計・開発から導入・運用まで幅広い工程に関わり、エンドユーザーとの密な連携を通じて現場での調整や課題解決に取り組むことで、実践的なスキルを身につけることができます。

配属職種2 プログラマー(医療関係)

病院や調剤薬局で使用されるソフトウェアの開発・保守を行うプロジェクトです。
医薬品データ管理システムを中心に、処方薬を画像解析で鑑別したり、調剤監査システムと連動する機能を開発しています。これにより、医師や薬剤師による安全な服薬指導や調剤の効率化をサポートします。クライアントサーバ型のシステムとして、お客様の内部利用に特化した開発を行っています。

配属職種3 システムエンジニア・プログラマー(製造関係)

製造工場の生産効率向上や異常検査、省エネを目指したプロジェクトです。
進捗管理システムや実績集計システムなどの設計・開発から保守・運用までを担当します。さらに、工場以外でもエンドユーザーのニーズに応じた外部システムの導入や、OpenSearchやOpenAI機能を活用して顧客満足度の向上を目指すAIチャットボット開発など幅広い分野でシステム開発を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. WEB面接

  4. 対面面接・適性検査

  5. 最終選考

  6. 内々定

◆居住地によって、一部選考の順序が変わることがあります。
◆エントリーシートは、「筆記試験実施時の記入」もしくは「MyCareerBoxからの提出」を選択いただけます。
◆最終選考では、個人の特性に合わせた選考を実施いたします。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考開始から最短3週間で内定取得を目指すことができます。
ただし、選考の日程が合わない場合、前後する可能性がございます。
ご了承の程、お願い致します。
選考方法 まずは会社説明会にご参加ください。
弊社について説明会を通して理解を深めていただきたいと考えています。

説明会参加後、選考を希望される方に対しては以下のフローに沿って選考を進めてまいります。

【一次選考】筆記試験(ES提出)
【二次選考】WEB面接
【三次選考】対面面接・適性検査
【最終選考】最終選考(個人の特性に合わせた選考を実施)
※本社所在地より遠方の方は一次選考と二次選考の順番が入れ替わります。

書類選考はございません。
また、個人としっかり向き合うため、面接は全て個別で行います。

基本的に、参加いただいた会社説明会の翌週に一次選考を設定しています。
ただし、時期によってはお待ちいただく場合もあります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

IT経験の有無にかかわらず、人物重視の採用を行っています。

面接では、提出いただいたエントリーシートをもとに個人についてじっくりとお話をお聞きします。
また、面接官が話しやすい内容へ誘導するなど、
過度な緊張がないようフレンドリーな対応を心がけています。

提出書類 ■三次選考時
・履歴書

■内定後
・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の学生、または卒業後2年以内の方
※外国籍の方は「JLPT N1」レベルの取得をお願いしております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学校種・文系理系問いません。
★当社で活躍するエンジニアの 9 割が未経験からスタートしています★

募集内訳 プログラマ/システムエンジニア職:4名

◆IT経験有無不問
◆配属先未定
※配属先は、研修後に本人の希望と現場状況に応じて決定します。
※配属後も希望に応じて配属先、業務の変更が可能です。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、大学院、短大生、高専生、専門学校生、既卒者

(月給)220,000円

203,000円

17,000円

諸手当:固定残業代
※別途、住宅手当/通勤手当/残業手当/家族手当/その他 支給あり

  • 試用期間あり

3か月。試用期間中の待遇変更なし。

  • 固定残業制度あり

固定残業10時間分17,000円(初年度)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。

諸手当 住宅手当:20,000円
通勤費 :実費支給(上限50,000円/月)
残業手当:10時間超過分は別途全額支給
家族手当:配偶者 20,000円、第1子5,000円、第2子以降3,000円
その他、勤務地手当、役職手当 等有
昇給 年1回 4月

昇給率平均 6.00%
(2024年度実績)
賞与 年2回 7月、12月

■新卒採用者
 賞与歩合:約1.5か月分
 ※入社初年度7月より支給あり

■入社2年目以降
 賞与歩合:約3.0か月分

(2024年度実績)
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日120日以上(2025年 年間休日126日)
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期、年末年始、有給休暇、
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、ハネムーン休暇、生理休暇、介護休暇

■産前産後休暇
■育児休暇
 ◎男女問わず取得可能!!
 ◎取得実績あり!!

■有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■待遇
◎社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◎生命保険加入/業務災害総合保険加入(全社員)

■福利厚生
◎確定拠出年金(大商 401k)
◎退職金制度(勤続5年以上)
◎産前産後、育児休暇制度
◎専門家による健康、メンタルケアカウンセリングの相談サービス加入(全社員)
◎ e ラーニングあり(無料受講)
◎リゾートホテル/保養所
 ★健康保険組合契約の施設が利用可能となります。
◎社員旅行
◎親睦会(各種イベント)
◎各種お祝い金支給
◎ベネフィット・ワン加入(福利厚生サービス)
 ★全国・海外を含む多数の宿泊施設、フィットネスクラブ、各種チケットやアミューズメント、レンタカーなどを会員価格で利用できるサービスです。
 ★NetFlixの無料視聴可能!!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

弊社事業所では、テナントビル敷地内の喫煙所を利用。
常駐先では、常駐先の規定に従う。

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:15~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
新卒者向け教育制度 入社後、新卒者は外部の研修に参加していただきます。

【実践型人材養成システム】
1.基礎研修【3か月程度】
  提携先専門学校においてコンピュータの基礎知識を学ぶ。

2.OJT【3か月程度】
  開発現場において先輩の指導により、実践的な技術の基礎を学ぶ。
  実際にプログラムを作成し単体テストを行う。
  品質・納期・コスト・チームワークを意識した作業を通じ、開発作業に必要な基本的思考を習得する。

3.技術者としてプロジェクトに正式に参加
  先輩や上司など周囲の経験者から技術を習得していただき、より良いプログラミングを目指す。
  ここからさらに、現場の仕事を通じて学んでいく。
  ※入社後約1年で1人前として業務を行うことができるようになります。
社員向け教育制度 〇社員向け
■外部セミナーへの参加
モチベーションアップセミナーやメンタルヘルスセミナーへの定期的な参加を実施しています。
その他、職務内容に応じた各種セミナーへの参加も可能です。
(社員負担無)

■その他
新しい技術に取り組む場合には、専門技術の外部研修に参加する機会があります。
また、社内勉強会なども随時実施しています。

問合せ先

問合せ先 〒530-0041
大阪市北区天神橋2丁目4-17 千代田第一ビル
電話:06-6351-8384
(株)阪栄マネージメント/採用担当
URL https://www.hanei.co.jp/recruit
E-MAIL recruit@hanei.co.jp
交通機関 大阪メトロ「南森町」駅下車   徒歩3分
JR東西線 「大阪天満宮」駅下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)阪栄マネージメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)阪栄マネージメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)阪栄マネージメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阪栄マネージメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ