最終更新日:2025/5/23

(株)阪栄マネージメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
5億3,000万円 (2024年度実績)
従業員
55名(男性:39名 女性:16名)※2025年4月時点
募集人数
1~5名

未経験スタート9割!プロの研修とOJTで安心サポート - 京阪神エリアで55年以上の実績を誇る成長企業!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

未経験から始めるエンジニア!26卒WEB説明会 実施中! (2025/05/23更新)

伝言板画像

こんにちは!阪栄マネージメント採用担当です。

当社では、未経験から安心して成長できる環境を整えています。
新人研修やスキルアップセミナーを通じて、
社員の約9割が未経験からスタートしながらも現場で活躍しています。
充実したサポート体制で、皆さんの成長をしっかりと後押しいたします!

会社説明会では、事業内容や研修制度について詳しくご紹介いたします。
説明会参加者内で選考のご案内も行いますので、ぜひお気軽にご参加ください。

皆さまとお会いできる日を心よりお待ちしております!!

----------------------------------------------------------------------------
【WEB会社説明会】6月の日程を追加しました!!

 1. 2025年05月28日(水)10:30

 2. 2025年06月04日(水)10:30 \NEW!!/

 3. 2025年06月13日(金)10:30 \NEW!!/

その他の日程調整も可能ですので、ご都合に合わせてお気軽にご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------- 
【来社型会社説明会】 ☆説明会後にカジュアル面談も実施予定☆

 次回開催日程の公開をお待ちください。
----------------------------------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    分野の異なるプロジェクトがあり、多様な業界に関わることや、幅広い経験を積むことができます。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度の導入、専門家によるメンタルケアや資格取得支援等、制度が充実!

  • 安定性・将来性

    55年以上の実績と、優良企業様との強固なパートナーシップ構築で安定した成長を実現します。

会社紹介記事

PHOTO
フランクな先輩後輩関係と風通しの良い社風。一人前のエンジニアになるまでチームが全力サポート!
PHOTO
IT知識ゼロで入社が9割!文系からでもエンジニア・プログラマーとして活躍しています!

社員の9割が未経験スタート!充実の研修でプロのエンジニアに成長できる

PHOTO

「ITの知識がなくても、挑戦してみたいという気持ちがあれば大丈夫。未経験からでもしっかり学び、自信を持って成長できる環境があります。」

6か月間の新人研修では、前半3か月で社会人スキルやJavaをはじめとするプログラミング言語を学び、後半3か月で実務を経験するOJTに取り組みました。未経験で不安も多く、うまくいかないこともありましたが、周りの助けを借りながら乗り越えました。失敗を恐れず挑戦できる環境のおかげで着実に成長し、今では自分で考えながらプログラムを組めるようになりました。今後もOJTを通じてさらに実力を磨き、誰かに必要とされるエンジニアを目指しています。
〈2024年入社 観光学部卒〉

当社を選んだ理由は、様々な業界に関わる可能性があるからです。分野の異なるプロジェクトに関われることや、多様な経験ができる点に魅力を感じました。集合研修では、他社の方々と意見交換をする機会も多く、新しい視点を得ることができました。特に、最後のチーム開発演習では多くの課題に直面しましたが、反省からたくさんの学びを得ることができました。この経験を生かし、配属後はより多くの経験を積みながら知見を広げ、お客様に最適な提案ができるエンジニアになりたいです。
〈2024年入社 総合情報学部卒〉

入社の決め手は、IT未経験でも挑戦できる環境が整っていたことです。研修では先輩社員から直接指導を受けながら、プログラミングを学びました。研修中は、自分の答えや作業の意味をしっかり考えることを意識し、調べる力を養うことの大切さを再認識しました。現在は既存システムの改修を担当しながら、実務の中でプログラミングを詳しく学んでいます。扱うデータの量や内容が増え、難しさを感じる場面もありますが、それがスキル向上につながっていると実感しています。
〈2024年入社 法学部卒〉

会社データ

プロフィール

弊社は創業以来55年以上にわたり、コンピュータがまだ十分に普及していない時代から、最適なシステムを提供してまいりました。

長年培った経験と技術を活かし、社会が急速に変化する〈いま〉にマッチするシステムを開発しています。社員一同、時代のニーズを洞察しながら、さらなる技術革新に取り組んでいます。


【経営理念】
■能力主義 
困難な局面でも粘り強くやり遂げられるような、熱意をもった方に当社ではどんどん仕事を任せていきます。

■社員一人ひとりがやり甲斐のある会社に
5年~10年先の生活設計を立て、豊かに迎える
私たちは、将来の実現に向けて日々努力すべきであると考えます。一般的な技術力に留まること無く、探究心を持って常に新たな技術を習得する。それは社員一人ひとりの自信・財産となると同時に、仕事に高い付加価値を与え、会社に信頼や利益をもたらします。その結果、お客様を通じて人々の生活における満足度が増し、社会的貢献にも繋がると信じています。

【当社の役割】
■社会に貢献できる企業へ
21世紀を迎え、ますます多様化し、変化とスピード感を要求される社会に向けて、個人も企業も大幅な意識改革を求められています。そこで弊社では、コンピュータ業界に長く携わってきた経験を活かし、また若い社員を中心に新技術を積極的に取り入れながら、21世紀にマッチした提案とシステム構築を推進して、社会に貢献出来る企業を目指しています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■事業内容
・ソフトウェア設計・開発
・システムに関するコンサルティング、構築支援
・ERP導入支援(SAP・DynamicsAX)、アドオン開発
・導入システムの運用支援
・CIM-コンピュータ統合生産
・ソリューション製品の販売

【ソフトウェア設計・開発】が業務の8割を占めます。
主な業種は下記の通りです。()内に業種別の作業割合を示します。
・家電メーカー(36%)
・運送業(26%)
・医療業界(12%)
・官公庁(12%)
・生命保険、自社業務、その他(14%)

PHOTO

本社郵便番号 530-0041
本社所在地 大阪市北区天神橋2丁目4-17 千代田第一ビル
本社電話番号 06-6351-8384 
設立 1968年(昭和43年)5月23日
資本金 1,000万円
従業員 55名(男性:39名 女性:16名)※2025年4月時点
売上高 5億3,000万円
(2024年度実績)
事業所 大阪市北区天神橋2丁目4-17 千代田第一ビル
主な取引先 アドソル日進(株)
(株)インテック
NTT・TCリース株式会社
堺ディスプレイプロダクト(株)
(株)シーイーシー
シャープ(株)
シャープマーケティングジャパン(株)
セコムトラストシステムズ(株)
(株)ダイフク
(株)トスコ
日本アイ・ビー・エム・サービス(株)
富士通(株)
(株)湯山製作所
(敬称略、50音順)
平均年齢 34歳
20~30代社員比率 78% 20代30代が中心!
文理採用実績割合 【文系】50% 【理系】50% 
学部は問いません
入社時IT未経験率 90% 
ほとんどが未経験からのスタートです!
沿革
  • 1968年5月
    • (株)関西コンピュートセンター泉大津ブランチとして
      大阪府泉大津市豊中に資本金100万円で設立
  • 1977年4月
    • (株)阪栄マネージメントと改称
      資本金400万円に増資
      大阪市北区天神橋に大阪営業所開設
      プログラム開発スタート
      パソコン、家電商品の販売スタート
  • 1993年1月
    • 資本金800万円に増資
  • 1995年1月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1996年8月
    • 事業拡張のため本社を大阪市北区天神橋に移転
  • 2019年5月
    • ISO 27001(ISMS)取得
  • 2019年9月
    • 健康保険組合連合会より「健康宣言の証」を付与
  • 2020年
    • 事業拡大により事務所拡張
  • 2020年3月~
    • 「健康経営優良法人(2020~2025)」認定
  • 2023年
    • がん対策推進企業アクション推進パートナー企業に登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

    課長以上の役職者を表示

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後、約半年の外部研修を実施しています。
前半3か月は専門の教育機関にて基礎的なIT知識をメインに学びます。
その後3か月を研修(OJT)として現場での業務に参加します。
前半の研修で学んだ知識を、現場業務の中で活用して身に付けます。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援】
会社で推奨している資格取得に応じてお祝い金を支給いたします。
例)
 ・基本情報技術者
 ・応用情報技術者
 ・Java Silver など
※ここに記載している資格は一部です。
メンター制度 制度あり
【業務支援と定期的な面談などの実施】
経験豊富な社員が新入社員や若手社員に対してマンツーマンで指導を行うメンター制度を導入しています。キャリアの相談やスキルアップのアドバイスを受けることができ、成長をサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【社外セミナー受講】
会社指定のセミナー運営会社が提供する多種多様な講座を、社員負担無で受講が可能です。
職務内容に応じた内容から、自己管理、自己の向上に役立つ講座が用意されています。
対象受講者は配属先、入社年数を問いません。

【その他】
新しい技術に取り組む場合には、専門技術の外部研修に参加する機会があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都府立大学、大阪工業大学、大阪市立大学、同志社大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、摂南大学、千葉工業大学、東海大学、同志社大学、長浜バイオ大学、白鴎大学、兵庫県立大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2023卒 4名
2024卒 4名
2025卒 3名

2026卒 4名(予定)
採用実績(学部・学科) 法学部、文化学部、文化情報学部、文芸学部、教育学部
経済学部、経営学部、生活環境学部、情報学部、理工学部
システム理工学部、工芸科学部、工学部、生命環境学部、人間科学部
発達科学部、社会システム学部、経営情報学部、総合情報学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 3 1 4
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%

先輩情報

幅広い仕事に挑戦!!
M.S
2019年入社
28歳
県立広島大学
生命環境学部生命科学科
システム部、人事部
自動倉庫システムの開発及び採用業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87668/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)阪栄マネージメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)阪栄マネージメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)阪栄マネージメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阪栄マネージメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)阪栄マネージメントの会社概要