最終更新日:2025/4/25

(株)カーメイト【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 化学

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 経済学部
  • 企画・マーケティング系

変化を恐れない会社

  • S.Y
  • 2019年 入社
  • 帝京大学
  • 経済学部 経済学科
  • ガジェットグループ
  • 商品企画

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ガジェットグループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容商品企画

現在の仕事内容

みなさんが普段手にしているような商品パッケージや取扱説明書といったものを作成したり、様々な展示会を調査して最新の技術や面白いモノを吸収し、お客様に「欲しい!」と思ってもらえるような製品を考えています。
ユーザーの潜在ニーズを探すことは簡単ではありませんが、非常にやりがいのある仕事です!


今の仕事のやりがい

私の所属するガジェット&アプリグループという部署は、カー用品という枠にとらわれず様々なジャンルの商品を生み出す部署です。
従来とは全く異なる方向性のモノを作ったりしているので、正直、わからないことも沢山あって大変です。ですが、自分で調べて解決出来たときの喜びもその分大きいです。
他の商品と比較して選ばれるのではなく、「カーメイトのこの商品が欲しい!」と指名買いされるような製品を市場に送り出せるようになりたいです。


カーメイトに入社を決めた理由

時代に合わせて変化し続けている企業だと感じたから


私からみたカーメイト!

社内には優しい先輩方が多く、質問すれば快く返事をしてくれる方ばかりです。
また、自分が「やりたい」と思ったことをやらせてくれる環境が整っているので、意欲のある方はとても成長出来る会社だと思います。


メッセージ

頭で考えているだけでは見つけることの出来ない小さな気付きが、物事には沢山隠れています。
プランナー(企画)という職種では柔軟な発想が求められるので、「やってみなくちゃわからない!」の精神で何事もまずはやってみることを私は心がけています。また、最新の技術や世の中の変化に敏感になることも大切ですので、新しい情報を積極的に吸収することも意識しています。
チャレンジ精神があり新しいものが好きな方は是非、エントリーを検討してみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーメイト【東証スタンダード上場】の先輩情報