最終更新日:2025/4/18

(株)カーメイト【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 化学

基本情報

本社
東京都
資本金
16億3,770万円
売上高
<連結> 159億55百万円(2024年3月期実績) <単独> 146億49百万円(2024年3月期実績)
従業員
365名(2024年3月期実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

カー用品からIoT製品まで、多くの自社ブランドを手掛ける創業60年のメーカー。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

企業理念 「CREATE ー創造ー」 (2025/04/16更新)

伝言板画像

<<< クルマをもっと楽しく >>>


様々な”クルマに関わるモノ”を作ってきたカーメイト。
届ける先は、クルマ好きからライトユーザーまで幅広いお客様です。
これからのカーライフに向けて、新たな提案にチャレンジしてみませんか?


【募集職種(抜粋)】
 ・ケミカル開発職
 ・機械設計職
 ・電気設計職
 ・商品企画職(プランナー)
 ・国内営業職
など

※詳細は採用データをご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    国内シェアNo.1キャリア「INNO」、非金属チェーン「BIATHLON」など、数多くのブランドを手掛ける

  • 技術・研究

    創業当時から変わらない「業界初・世界初に挑戦し続ける」姿勢。特許を持つ製品も各種あります。

  • 制度・働き方

    研修制度が充実。個性を活かしながら、若手のうちから力を付けて活躍することができます!

会社紹介記事

PHOTO
開発職、企画職、営業職など、多彩な社員が在籍するカーメイト。
PHOTO
部署の垣根を越えて連携を図りながら、未来に向けたモノづくりに挑戦しています。

創業60年、創業当初から続く「オンリーワンなものづくり」。

PHOTO

カー用品をはじめ、様々な自社ブランドをアイデア・開発から販売まで行っている国内メーカーです。

創業60年を迎えるカーメイトは、ドライブ&アクションレコーダー・チャイルドシート・スマホ用アプリ、ルーフキャリア・カーアクセサリー・芳香剤・消臭剤といった様々なカー用品やスノーボード関連用品を企画・開発・製造する国内メーカーです。
1965年に販売された「ヘッドレスト」に始まり、車載ドライブレコーダー等の電子機器類・アプリケーションを含めた今日の製品開発に至るまで、創業当時から自社技術で開発を行っています。また、昨今では家庭用の衛生用品に進出するなど、新しいドメインにも挑戦しています。様々なジャンルの製品を開発から販売に至るまで一貫して行い、「安心・安全」と「オンリーワン」をモットーに、モノづくりをしています。

■特に力を入れているところ
独自の画像処理技術による業界初の360°ドライブ&アクションレコーダー「d’Action 360」やLoRa規格の無線通信を搭載した新型「エンジンスターター」ど革新的な製品を開発しています。動車関連以外のドメインではLPWA LTE-M通信規格を利用した見守り用GPS端末「coneco」など、新しい製品やサービスの開発を手掛けています。デバイス・スマートフォンアプリ・AWSなどの最新クラウドサービスを利用した開発にも力を入れ、新しいビジネススキームにチャンレジしています。これらの新しい製品やサービスの開発には多くの若手が参画しており、先輩社員と共に1年目から力を発揮できる環境を整えています。

■人事部からのメッセージ
モビリティライフは電動化などで大きく変化しています。この変化をチャンスと捉え、当社は「eモノづくり」(電動化や環境配慮とIT活用)で、ユーザーニーズに合った高品質な製品・サービスを迅速に提供し、ユーザーに喜んでいただけることが私たちの使命であると考えます。

会社データ

プロフィール

▼”業界初・世界初“に挑戦し続ける

カーメイトで働く醍醐味は、業界、そして世の中にインパクトを残せる仕事に挑戦できること。たとえば、乗用車の座席上部に当たり前に取り付けられている「ヘッドレスト」がその一例。日本に導入された当時は決して一般的なものではなかった「ヘッドレスト」を初めて開発し、カーライフにおけるスタンダードにしたのがカーメイトです。カー用品メーカーとして培った技術力とアイデアを駆使し、これからも新しい商品や機能を次々と企画・開発していきます。

▼モノづくりの原点、それは研ぎ澄まされたユーザー視点

これまで多くのヒット商品を手がけてきたカーメイト。私たちのモノづくりの根底にあるのは、“常にユーザーの視点を持ち続けること”です。自身の経験や周囲の声、さらに最新のマーケティングをもとに、ユーザー心理を細かく分析。何度も試作や試験を重ね、日本はもとより、世界のユーザーにも支持される商品づくりを行っています。

▼全員参加型で、広く深く携わる

当社では、より良い商品づくりのために、部署の垣根を超え、全員で意見を出し合っています。企画会議では、プランナーだけでなく、あらゆる部門から提案が飛び交います。全員でモノづくりに取り組み、商品のコンセプト設計、ネーミング、プロモーションに至るまで、あらゆる工程に携わるからこそ、商品に注がれる熱量もひとしおです。

▼若手への権限委譲は日常的に

やる気とアイデアがあれば、若手にもすぐにチャンスは巡ってきます。事実、入社1年目でモノづくりの中心に立ってプロジェクトを動かすメンバーもいます。万が一失敗しても、そこから学ぶことの方が多いと考えているからこそ、若手にも積極的に挑戦の機会を与えています。モノづくりを志す人たちの情熱に、カーメイトは全力で応えます。

事業内容
<『CREATE ー創造ー』 やってみる精神でオンリーカーメイト>
カーメイトは世界でも類を見ることがないほど幅広いジャンルのカー用品を企画・開発・製造しております。
この特徴を活かし、あらゆる製品とデジタル技術の融合を推進してICTを活用し、カーメイトだから安心、とご評価いただける製品をお届けすること、それこそが我々の使命です。

<商品一覧>
【車用品部門】
・チャイルドシート、ジュニアシート、ベビーカー、抱っこ紐「エールベベ」
・携帯電話/スマートフォン関連用品(ホルダー、充電器、イヤホンなど)
・ドリンクホルダー、ドリンクテーブル
・ルームミラー、サポートミラー
・ドレスアップパーツ
・灰皿、ゴミ箱、トレイ、収納ボックス、専用ティッシュケース
・メーター、チェッカー
・ライト、イルミネーション
・FMトランスミッター
・空気清浄機、脱臭器  等

【運搬架台・タイヤ滑止部門】
・ルーフキャリア(サイクル、ボート/カヌー/カヤック、サーフボード積載用、ルーフボックス、スキー/スノーボード専用 等)
・ヒッチキャリア(米国向けサイクル 等)
・非金属タイヤチェーン「バイアスロン」 等

【ケミカル類部門】
・芳香剤(カーフレグランス)「ブラング」「ルーノ」など
・消臭剤「ドクターDEO」
・ガラス用撥水剤、クリーナー 等
・レンズ/シール用クリーナー、くもり止めコーディング
・ボディ用洗剤、傷消し
・ブレーキダストクリーナー、マルチホイールクリーナー、タイヤワックス 等
・エアコン用フィルター 等

【電気・電子機器部門】
・ドライブレコーダー/アクションカメラ
・自動車用LEDランプ、HIDランプ、ハロゲンバルブ「GIGA」
・カーセキュリティ
・リモコンエンジンスターター 等

【アウトドア・レジャー・スポーツ関連事業】
・スノーボードバインディング「FLUX」
・フィッシング(釣り)用品
・特定小型原動機付自転車「e-free」
・自転車用品 等

【その他】
・自動車メーカー純正用品
・スマートフォン用アプリケーション
・子供の見守り端末
・インテリア 等

PHOTO

“業界初”の360度ドライブアクションレコーダー「d'Action 360」。まだ誰もやっていないモノづくりへの探究心こそが、カーメイト飛躍の源泉。

本社郵便番号 171-0051
本社所在地 東京都豊島区長崎5-33-11
本社電話番号 03-5926-1270
創業 1965年
設立 1966年6月7日
資本金 16億3,770万円
従業員 365名(2024年3月期実績)
売上高 <連結> 159億55百万円(2024年3月期実績)
<単独> 146億49百万円(2024年3月期実績)
事業所 □本社
(東京都豊島区長崎5丁目33-11)
□ケミカル開発センター
(茨城県結城市大字上山川字才光寺4020-9)
□結城テクニカルオフィス
(茨城県結城市大字上山川字才光寺4020-9)
□結城工場
(茨城県結城市大字上山川字備中4102-5)
□札幌営業所
(札幌市白石区菊水7条2丁目7-1 S・Eビル)
□仙台営業所
(宮城県仙台市青葉区五橋2丁目11-1 ショーケー本館ビル)
□名古屋営業部
(愛知県名古屋市名東区本郷2丁目173-4 名古屋インタービル)
□大阪営業部
(大阪府吹田市豊津町9番1号 EDGE江坂)
□福岡営業所
(福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目1-5 福岡サンシティビル)
主な取引先 ■国内
(株)赤ちゃんデパート水谷
(株)赤ちゃん本舗
アマゾンジャパン(同)
(有)アミューズカンパニー
(株)イエローハット
(株)エンドー
エンパイヤ自動車(株)
(株)オートアールズ
(株)オートウェーブ
(株)オートバックスセブン
岡田商事(株)
(株)カインズ
(株)ケーヨー
(株)ジョイフル本田
ダイハツ工業(株)
(株)タイホー
(株)タクティー
(株)タカマコンペティション
中発販売(株)
ナチュラム・イーコマース(株)
(株)西松屋チェーン
(株)日新商会
日本トイザらス(株)
日本ボデーパーツ工業(株)
林テレンプ(株)
ピップ(株)
(株)ヒマラヤ
(株)ホンダアクセス
ミヤコスポーツ(株)
(株)ムラサキスポーツ
(株)モリヤマスポーツ
(株)郵便出版社
DCMカーマ(株)
DCMダイキ(株)
DCMホーマック(株)
(株)JAFサービス
(株)LIXILビバ
SGモータース(株)

(50音順)

■海外
北米、ヨーロッパ、中国、ASEAN、インド等
関連会社 カーメイト物流株式会社(茨城県)
Car Mate USA, Inc.(ロサンゼルス)
CARMATE CAR ACCESSORIES CO., LTD (香港)
快美特汽車精品有限公司(深セン)
烈卓貿易有限公司 (上海)
平均年齢 43.9歳(2024年3月期実績)
平均勤続年数 16.9年(2024年3月期実績)
平均年間給与 610.7万円(2024年3月期実績)
※一般職・契約社員含む
休日 127日(2023年度実績)
※土曜・日曜(完全週休2日制)、年末年始・夏季、祝日
休暇 有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇など
沿革
  • 創業時
    • 1965
      台東区三ノ輪にてカーメイト創業
      ●「オートピロー」(ヘッドレスト)発売
      1966
      練馬区にて(株)カーメイト創立
  • 2016年
    • 6月
      ●創立50周年
      9月
      ●世界初・機能性香り分子を配合した携帯用スティック型フレグランス「テクノアロマR」シリーズ発売
  • 2017年
    • 2月
      ●ドライブアクションカメラ「d'Action360」を発売
      7月
      ドライブアクションカメラ「d'Action360」30th日刊自動車新聞用品大賞2017『グランプリ』受賞
      8月
      ●日本初・リモートサンシェード搭戟のチャイルドシート「エールベベ・クルットシェリール」発売
  • 2018年
    • 7月
      ●当社初の自社開発ベビーカー「フラコット」発売
      10月
      3つの製品「ダクション360S」「エールベベ・フラコット」「エールベベ・パパット」が『2018年グッドデザイン賞』を受賞
  • 2019年
    • 2月
      360 度映像とスマートフォンを活用した『 VR 交通安全動画 』を大分県警察本部と共同制作
      4月
      ●あおり運転録画に活用できるリア専用アプリとスマホホルダー発売
  • 2019年
    • 10月
      東京モーターショー 2019 出展決定 新コーポレートロゴに一新
      アメリカ向けヒッチキャリアが『 2019 年グッドデザイン賞』を受賞
  • 2020年
    • 5月
      ●チャイルドシートアセスメントで最高評価の「優」を獲得、ISOFIXジュニアシート『エールベベ・パパット2』
      7月
      ●GPSみまもり端末 「coneco」発売
  • 2020年
    • 10月
      ”オーバーランダースタイル&のルーフラックが『2020年グッドデザイン賞』を受賞
      ●日本の法規に対応可能、カーメイト初の国内向けリアヒッチキャリアを発売
  • 2021年
    • 7月
      日刊自動車新聞 用品大賞2021『アイデア部門賞』受賞 ブラング 噴霧式フレグランスディフューザー
      10月
      『2021年グッドデザイン賞』を受賞
      ドライブレコーダー『ダクション 360D』
      ルーフボックス『イノー ファントム 2020』
  • 2021年
    • 11月
      ●前・後の車両ナンバーをクリアに記録できる初の360度ドライブレコーダー『ダクション 360D(DC4000R)』発売
      12月
      ●国内メーカー初、サポートレッグのミスユースを音で警告する「R129」適合チャイルドシート『エールベベ・クルットR』を12月に発売
  • 2022年
    • 4月
      東京証券取引所  JASDAQ《 スタンダード 》 から 「スタンダード市場」へ移行
      6月
      吹田市豊津町9番1号に大阪営業部移転
  • 2023年
    • 3月
      ●トラック用の退突防止システムを、センコー商事と共同開発
      4月
      国内初となるチャイルドシートのサブスクサービス、「べべ育」開始
      7月
      ●肩パッドの形状など、日本人の体型にあった抱っこひも「THREE」発売
      10月
      東京大学と共同で、給電状況の可視化システムを開発
  • 2024年
    • 1月
      ●自転車のように乗れる特例特定小型原付自転車「e-FREE 01」を発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 3 10
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.6%
      (83名中3名)
    • 2023年度

    (社員全体における女性比率:20.1%)

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修(通信教育など)
新入社員研修
ルーキー(入社半年後)研修
マーケティング研修
ビジネス数字の基礎研修
AI・データサイエンス研修
職種ごとの専門分野研修
社内留学制度 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
(語学報奨金:英語、中国語、日本語 ※母国語以外の外国語が対象)
メンター制度 制度あり
OJT制度
新入社員1人ずつに先輩社員が付き、実務を通じた指導・育成を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談制度
これまでのキャリアを振り返り、将来の目標を明確にすることを目的にしています。
(入社4年目、30歳、35歳・・・)
社内検定制度 制度あり
東京商工会議所主催 環境社会検定試験(eco検定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、宇都宮大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京農工大学、東北大学、豊橋技術科学大学、日本女子大学、弘前大学、法政大学、山形大学、立命館大学
<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、青山学院大学、茨城大学、岡山県立大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都女子大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、公立はこだて未来大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、城西国際大学、上智大学、女子美術大学、信州大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北工業大学、富山大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 20年 21年 22年 23年 24年 25年(予)
-----------------------------------------------
9名 12名 14名 12名  9名  6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 2 6
    2024年 7 2 9
    2023年 9 3 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 12 1 91.7%

先輩情報

色々なカテゴリーの商品を知ることができる会社
A. K
2020年入社
駒沢大学
経営学部市場戦略学科
マーケティング戦略室
広報
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87747/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)カーメイト【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カーメイト【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カーメイト【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カーメイト【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーメイト【東証スタンダード上場】の会社概要