予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電力統括部 地中線工事部
勤務地北海道
仕事内容送電線の地中化工事の施工管理
・現場準備 その日の作業内容確認、書類作業など現場開始前に準備を整えます。・朝礼 安全かつスムーズな作業を行えるように指示をします。
・作業開始 変更事項や状況に合わせて判断する作業もあるため、 職人さん方とのコミュニケーションを大切にしています。
・休憩
・資料作成・管理 報告書や申請書など様々な書類を扱います。 現場と事務作業のバランスを意識して、どちらも滞りのないようにしています。
・現場作業 発注した資材の確認など、細部まで安全管理を行います。・社内点検 工事が予定通り進行しているか、安全管理は保たれているかなど 社内点検を実施しています。 本社と現場とのサポート・連携体制も万全にし、工事を進めています。
・作業進捗など確認し、明日の準備 長期の工事が多い為、細かな報連相を心がけ調整を行います。・終礼・帰宅
北弘電社を知ったのは、大学主催の合同企業説明会。社員同士がとても仲が良さそうな雰囲気だったのが印象的でした。地元の北海道で、これまでに勉強してきた電気の知識を活かして働きたかったので、基本的に転勤がないことも魅力でした。現在担当している送電線の地中化工事では、電線がなくなることで街の風景がガラッと変わります。工事が終わった後の道路を眺める時には、言葉にできないくらいの達成感があります。
今でも忘れられないのが、入社1年目の時にミスをしてしまい周囲の方々に迷惑をかけてしまった現場のこと。年数に関係なく責任感を持って作業に取り組む、北弘電社の看板を背負う社員としての自覚が芽生えた出来事でした。経験を積むと似たような工事のケースは増えてきますが、決して同じ状況はありません。その現場ごとに、臨機応変に対応する力が求められると思います。常に変化や刺激に満ちているのは、ルーティンワークにはない現場の仕事の魅力だと感じています。