最終更新日:2025/4/15

(株)エラン【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(その他製品)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 営業系

活躍したい!の想いを最大限まで全力支援してくれる職場環境!

  • Y・H
  • 2022
  • 東北福祉大学
  • 総合福祉学部・社会福祉学科
  • 営業部
  • CSセットの提案、サービスの質向上に向けた運用改善・定期訪問

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容CSセットの提案、サービスの質向上に向けた運用改善・定期訪問

入社を決めた理由

大学3年生までは資格取得をして専門職に就こうと考えていたのですが、就活で自己分析をする中で日々多くの方と接する仕事や自分の力で商品やサービスを売る仕事が向いているのではないかと思ったことがきっかけです。
説明会で自分が学ぶ分野の福祉関係の施設に対してもエランのサービスで役に立つことができると知り、魅力を感じました。
オンライン面接や先輩社員との座談会で社員の人の良さに触れたのも入社を決めた大きな理由です。


後輩と話すときに気を付けているポイント

入社3年目になりますが、後輩とは何でも相談しあえる雰囲気や関係性を作ることを意識しています。
もちろん先輩である自分が教えることもありますが、後輩社員からの質問や気づきから学ぶこと、一緒に考えて知識が増えることも多いからです。
私自身、入社年数や年齢関係なく、意見や思いが共有できる環境が理想なので自分が先輩の立場の時に特に意識しているポイントです!


仕事をするうえで心がけていること

相手の立場になって考える事、行動することです。
お客様に対して、関係業者に対して、社内の社員に対して、どのように行動すれば喜んでもらえるか、円滑に物事が進むかを意識しています。
これらを意識することで各方面において信頼関係が強くなり、「自分だからこそ頼ってもらえる」という経験が増えて、自信や楽しさも増えています!


  1. トップ
  2. (株)エラン【東証プライム上場】の先輩情報