最終更新日:2025/4/15

(株)エラン【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(その他製品)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

エランのファンを1施設でも、1人でも多く増やす!

  • H・K
  • 2023年
  • 東洋大学
  • 経済学部・総合政策学科
  • 営業部
  • CSセットの提案営業、サービスの運用改善・定期訪問

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容CSセットの提案営業、サービスの運用改善・定期訪問

現在の仕事内容

主に病院や介護老人保健施設などの施設を訪問し、提案営業活動を行っています。
まだCSセットを運用していない新規の営業先では、その施設の課題をヒアリングし、エランのCSセットを用いた解決策を提案します。
施設によって困りごとは様々で、その施設に合った提案が求められます。
分からないことがあれば、先輩社員に相談しながら進めています。

既にCSセットを運用している既存施設では、定期的に訪問し運用面での課題が無いかヒアリングしています。
入院セット以外の新しいサービスの紹介なども行い、担当者から「こんなサービスも始めたんですね!」と驚かれることもあります。
自分が提案した内容を発端に、営業先の方と話が盛り上がると、とてもやりがいと楽しさを感じます。

新規・既存を問わず「エランのファンを1施設でも、1人でも多く増やす」ことを目標に、日々の仕事に取り組んでいます!


関わった仕事で1番印象に残っていること

自分の力で初めて新規営業先の病院でCSセットの契約をいただいた際、病院の事務長から「困っていた時にちょうど来てくれた」と言っていただいたことが、最も印象に残っています。
病院の課題を丁寧にヒアリングし、病院にとって必要な提案ができたからこそ、この言葉をいただけたのだと実感し、大きなやりがいを感じました。

導入契約の内定後の雑談で、別のサービスを紹介した際にも「それも解決しなきゃと思ってた!何で分かるの?!」と驚かれました。
営業はどうしてもタイミングに左右されることがあるのですが、これほどピッタリなタイミングで提案できた経験は貴重で、とても嬉しく、忘れられないものとなりました。


仕事を通して、どのような部分が成長したか

初対面の人とも、臆せずにコミュニケーションが取れるようになりました。

入社前は「はじめまして」の人と話すのがあまり得意ではありませんでした。
しかし、特に新規営業では商談相手(看護部長や事務長など)のほとんどが初対面の方です。
エランの魅力を伝えながら、「もっと話を聞いてみたい!」と思ってもらうために、何度も試行錯誤を重ねました。
その結果、今では自分の伝えたいことを自然に話せるようになりました。
商談後に「またいつでも来てね」と言っていただけると、認めてもらえた気がしてとても嬉しいです。

余談ですが、コミュニケーションに対する恥じらいがなくなると、賑やかなお店でも堂々と「すみませーん!」と店員さんに声をかけられるようになります!
私はこれができるようになりました(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エラン【東証プライム上場】の先輩情報