予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社 営業2課
勤務地北海道
仕事内容院内で必要な医療機器・消耗品のご提案を行っております。
ログインするとご覧いただけます。
出社・社内にて病院様からご依頼いただいているお見積りや調べものの対応・納品物の用意
昼食
担当施設への訪問(3~4施設)・お見積りの提出・商談・納品等
帰社(社内業務)・病院様から頂いたお見積りの依頼等をメーカーに依頼・お見積りの作成・翌日の準備・勉強会
退社
お客様が病院の為、最終的には患者様の医療や治療に少なからず影響することを考えると、ひとつひとつの仕事に責任があります。特にドクターからの製品の問い合わせには期待以上の提案をするよう心掛け、お客様に採用・納得いただけた時は、大きなやりがいを感じます。こういった経験が日々の製品と臨床知識の向上のモチベーションに繋がっております。
より現場の近くで人の為になる仕事をしたいという思いがあったこと、また、人が生きていく上で必ず必要とする“医療”に携わることが出来るからです。ディーラーを選択した理由は、自社製品しか扱えないメーカーよりも幅広く、現場が求めているものに対して多様な選択肢を提案することが出来る為、より素早く課題解決を行うことが可能だと考えたからです。
病院やクリニックで使用するさまざまな物品に関して、提案から納品までの一連の対応を行います。各現場でヒアリングを行い、要望に合った商品をピックアップ、御見積書を作成し先方へ提案後、採用となれば供給数量の確認等を行い、受注に至ります。また、緊急の場合はメーカーの営業所まで自ら商品を引き取りに行ってそのまま現場へ納品するなど、柔軟な対応が求められます。
この仕事で何より大切なのは信頼関係を築くことであり、その為には幅広い知識を持つ必要があります。一口にカテーテルと言っても色々な種類があり、それぞれ用途や特徴も違う上、日々進歩している医療機器は常に新しい知識を取り入れることが重要で、勉強が欠かせません。また、現場の方とよくコミュニケーションを取ることも非常に重要です。仕事の話だけでなく趣味の事など他愛もない話をすることで、心の距離が縮まったと感じることもあります。